皆さまこんにちは!
仙台ショールームスタッフです。
本日はボークス『ファレホペイントコンテスト02』エントリー作品ご紹介の第7弾です!
コンテストは終了しましたが、作品紹介はまだまだ続きますよ~!
最初にご紹介する作品はコチラ!


参加部門:F.フリー部門
作者名:MEGUMI HIME 様
作品名:恐竜戦艦モササウルス
ファレホ使用率:10%
コメント:プラノサウルスのモササウルスと宇宙戦艦ヤマトを悪魔合体。艦載機とブリッジ周辺の塗り分けにファレホ使用。
プラノサウルス『モササウルス』をベースにプラモデルならではの創造性あふれるミキシング作品がエントリーです!
骨格がむき出しになった頭部は塗装により骨の質感が表現されており、不気味ながら魅力的な仕上がりになっております!
ヤマトのパーツが使われたメカ部分は重厚感のある塗装で、生体部分との質感のギャップが映えますね。
続いての作品はコチラ!


エントリーNo.26
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:MEGUMI HIME 様
作品名:武者ガンダム マークⅡ
ファレホ使用率:10%
コメント:顔周辺とピンポイントの塗り分けと、筆書きの作品札にファレホ使用。木に塗れたのがびっくりでした。
続いてもMEGUMI HIME様の作品です!
メッキの輝きが美しいMG『武者ガンダム マークⅡ』がエントリーです!
暗めのメタリックブルーに塗られた装甲が美しく、ゴールドでの墨入れもメッキパーツと相まって煌びやかな印象です!
鎧部分とフレーム部分で色味の違うゴールドが使われており、MEGUMI HIME様の配色センスが光る作品になっております!
続いての作品はコチラ!


エントリーNo.27
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:フトコロ 様
作品名:ガンダム
ファレホ使用率:99%
コメント:つや消しトップコート以外ファレホ。普通のベタ塗りにならないように仕上げました。ポーズは固定です。
『EG ガンダム』が筆塗りの質感を活かした全塗装仕上げでのエントリーです!
ドライブラシでの塗りをメインにしたとのことで、単調にならない深みのある表現になっておりますね!
トリコロールカラーの発色も鮮やかでヒロイックなイメージも健在です!
続いての作品はコチラ!


エントリーNo.28
参加部門:C.ミリタリー部門
作者名:フトコロ 様
作品名:ドイツ・Ⅱ号戦車
ファレホ使用率:100%
コメント:ファレホ100%使用。AFVはあまり詳しくないのでパッケージを参考にペイントしました。真横から見てね。
続いてもフトコロ様の作品です!
往年の名キット『タミヤ 1/35 II号戦車』のパッケージを再現したイラスト風仕上げでの作品がエントリーです!
イラストならではの色使いが立体のモデルに見事に落とし込まれております!
アニメ風塗装とも違った、スケールモデルならではの表現方法にアイデアと技術が光ります!
今回の紹介はここまで!
作品をお持ちくださった皆さま、ありがとうございます!
エントリー作品はショールームニュースにて全てご紹介しますので、ぜひお楽しみにお待ちください!
ボークス『ファレホペイントコンテスト02』エントリー作品ご紹介! その1
ボークス『ファレホペイントコンテスト02』エントリー作品ご紹介! その2
ボークス『ファレホペイントコンテスト02』エントリー作品ご紹介! その3
ボークス『ファレホペイントコンテスト02』エントリー作品ご紹介! その4
ボークス『ファレホペイントコンテスト02』エントリー作品ご紹介! その5
ボークス『ファレホペイントコンテスト02』エントリー作品ご紹介! その6
ボークス『ファレホペイントコンテスト2』結果発表 in 仙台ショールーム 第1弾
ボークス『ファレホペイントコンテスト2』結果発表 in 仙台ショールーム 第2弾
ボークス『ファレホペイントコンテスト2』結果発表 in 仙台ショールーム 第3弾
それでは、次回のショールームニュースもお楽しみに!
仙台ショールームスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。