皆さまこんにちは!
仙台ショールームスタッフです。
本日は『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品のご紹介です!
結果発表も終わり作品紹介もラストスパートでございますが、ぜひ最後までお付き合いくださいね!
気になる結果はコチラからご確認ください!
それでは早速ご紹介してまいりましょう!
最初にご紹介する作品はコチラ!
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:遊造 様
作品名:カンタムロボ
ファレホ使用率:100%
コメント:全てファレホにて塗装しました。良い感じに二次元感が出たと思います。
遊造様、ロボメカ部門へのエントリーはイラストがそのまま飛び出してきたかのような『カンタムロボ』でのエントリーです!
パキッとした二次元風塗装はブレがなく、まさに筆のコントロール力のなせる業! 遊造様の塗装技術が光る作品ですね!
続いての作品はコチラ!
参加部門:C.ミリタリー部門
作者名:遊造 様
作品名:スナイパー
ファレホ使用率:100%
コメント:全てファレホにてペイントしました。戦場に赴く勇ましい感じが出たと思います。
遊造様はこちらの作品でついに全部門エントリー達成となります!
1つの胸像作品の中で金属や木、布など様々な素材が遊造様の塗装により見事に再現されております!
敵地を見据えるような力強い眼差しのアイペイントも見逃せませんね。
続いての作品はコチラ!
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:カフェラテ 様
作品名:あと一歩、キミに踏み出せたなら
ファレホ使用率:35%
コメント:水星の魔女第9話の決闘をジオラマで再現しました。部分塗装やウェザリングにファレホを使用しています。
機動戦士ガンダム水星の魔女より第9話『あと一歩、キミに踏み出せたなら』の印象深い決闘シーンを再現した迫力のジオラマ作品がエントリーです!
作中のフィールドを再現したジオラマは仙台ショールームエントリー作品の中でも最大級!
決着の瞬間が再現された2機のMSの作り込みにご注目! 動きを感じるポージングも合わさりボリュームに負けない存在感を放っております!
続いての作品はコチラ!
参加部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:ハラーシャ 様
作品名:スザンヌ
ファレホ使用率:10%
コメント:肌の質感と服のすけ感をがんばりました。目もやや細かくぬりこんでます!!
PFワークス社『イルディズ(胸像)』のペイント作品がエントリーです!
素材ごとに違った光沢感で仕上げられておりますが、アームカバーの光沢はなんと描き込みによる表現! 細部まで見逃せない作品となっております!
今回の紹介はここまで!
作品をお持ちくださった皆さま、ありがとうございます!
★『ファレホペイントコンテスト』スケジュール★
作品受付期間:2023年6月3日(土)~7月9日(日)人気投票受付期間:7月15日(土)~7月30日(日)結果発表&表彰式:8月6日(日)
作品返却期日:2023年8月27日(日)
↓前回までのエントリー作品紹介記事はコチラ!↓
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その2
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その3
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その4
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その5
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その6
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その7
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その8
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その9
ボークス『ファレホペイントコンテスト』エントリー作品ご紹介! その10
それでは、次回のショールームニュースもお楽しみに!
仙台ショールームスタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。