札幌ショールーム

【第1回】「塗装に向けての基本工作実演」アフターレポート!

 札幌ショールーム 

皆様こんにちは、札幌ショールームスタッフ壱式です!

4月6日(日)に「塗装に向けての基本工作実演」を開催いたしました!
実演にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!

本日のSRニュースは【第1回】「塗装に向けての基本工作実演」のアフターレポートをさせていただきます。
こちらの実演は全3回を予定しており、今回の実演では「MODEROID レッドファイブ」を用いて塗装の下処理について解説しました。
0407_02.jpgMODEROIDは塗装済みパーツもあり、素組みでも比較的満足できる完成度となっています。それでも色分けが足りない部位や目立つ合わせ目、パーティングラインなどが存在するキットなので、全3回の実演でその隙を減らしつつ塗装を行い、更なるクオリティ向上を目指します。

今回は塗装のクオリティを高めるためにも必要なゲート処理や合わせ目消し、表面処理などの基本工作を実演いたしました。
解説させていただきました基本工作の流れは以下のようになります。

①タミヤニッパー、ブレードワンニッパーでパーツ切り出し(二度切り)
➁WAVEスティックヤスリや神ヤスでゲート処理・面出し・シャープ化
③マジスクでパーティングライン処理
④塗装時に分解できるよう後ハメ加工
⑤タミヤセメントで合わせ目消し(2,3日乾燥後ヤスリで処理)

こちらの基本工作はまだ完了していませんが、現状はこのようになりました!↓
0407_03.jpg派手なフルバーストパーツがとてもカッコイイですね!

第2回の実演は4月19日(土)12:00~を予定しており、今回組み上げたレッドファイブの塗装編になります!ご興味のある方はぜひ、札幌ショールーム実演コーナーへお越しください!

それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
次回のSRニュースもお楽しみに!