皆様こんにちは、札幌ショールームホビーフロアスタッフ米魂です!
本日も「ファレホペイントコンテスト3」にエントリーいただきました4作品をご紹介してまいります!


エントリーNo.041
作者名:アッキー様
作品名:ウォーラス
部門:B.ロボ、メカ部門
製作者様コメント:筆塗り全塗装です。サフ、スミ入れ以外はファレホを使用しました。
ファレホ使用率:90%
スタッフコメント:フロントミッションシリーズにてレオノーラ・エンタープライズが開発し、O.C.U.各国で採用されに森林地帯などで持ち前の性能を発揮する高機動機体!全体を黒で下地を作りその上から塗装されているので、重量感ある仕上がりがカッコイイです!銃火器や盾などはスタンピング塗装でより使い込まれたような表現になっていますね!


エントリーNo.042
作者名:ビショップ様
作品名:ランバラル専用ザクⅠ ver.2.0
部門:B.ロボ、メカ部門
製作者様コメント:ファレホで初めて筆塗りをしました。思ったより均一に塗れる事に感動しました。
ファレホ使用率:90%
スタッフコメント:アニメではグフのイメージが強いランバ・ラルですが、ゲーム「ギレンの野望」ではドム、ゲルググ、そしてザクⅠと専用機が沢山あり流石は「青い巨星」!グフとは逆で胴体は少し薄い青、それ以外の頭部や手足は濃い目の青を筆塗装でムラを抑えた丁寧な塗装をされています!ヒートホークも細かく塗り分けをされていて素晴らしいです!


エントリーNo.043
作者名:ぼっちハジメ様
作品名:ストライクドッグ
部門:B.ロボ、メカ部門
製作者様コメント:チッピングメディウムを使用し、ファレホで基本塗装後にはがし、各種ウェザリング塗装で仕上げました。
ファレホ使用率:70%
スタッフコメント:パーフェクトソルジャー専用として設計されたATで、スナッピングタートルと同じくイプシロンの乗機として青色の塗装が特徴的な機体ですね!機体のエッジ部分はチッピングとウェザリングにより塗装剥げや錆、煤けた感じが出てます!背面のバーニアや左手のクローなど金属感も本物みたいで素晴らしいです!


エントリーNo.044
作者名:kosin様
作品名:ドイツ機関銃兵
部門:C.ミリタリー部門
製作者様コメント:機関銃携行用のスリングを自作しています。機関銃はメタリックで塗装し、他はファレホです。
ファレホ使用率:95%
スタッフコメント:第二次世界大戦中のドイツ兵でオーバーコートとMG42機関銃を担ぐ姿を模したタミヤ製キットですが、細かな装飾品が沢山あり塗りごたえがありそうです!コートの皺など影部分の塗りがより立体感を出しているのと、顔の細かな描きこみが素晴らしいです!更に自作で機関銃のスイングを作成されたりと細部までkosin様の拘りが伝わってくる作品ですね!
アッキー様、ビショップ様、ぼっちハジメ様、kosin様、素晴らしい作品をありがとうございます!
今回ご紹介させていただきましたエントリー作品は、現在ボークス店内奥のショーケースにてご覧いただけます!そして今週末7月13日(土)からお客様による作品人気投票が開始されます!詳しくは「ボークス公式ホビー総合サイト」または店頭にてご確認ください!

ボークス ファレホペイントコンテスト3
作品人気投票:2024年7月13日(土)~7月28日(日) ←今週末からはココ!
結果発表&表彰式:2024年8月4日(日)
作品返却期日:2024年8月4日(日)~2024年8月25日(日)
↓これまでの参加作品はこちらからご覧ください!
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!②
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!③
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!④
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑤
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑥
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑦
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑧
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑨
「ファレホペイントコンテスト3」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑩
それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
次回のSRニュースもお楽しみに!