皆様こんにちは!旧キットスコープドッグの胸部装甲中心の合わせ目消し大好き!スタッフのK四郎です!

今回は10月12日(日)に行いました実演のアフターレポートです。
ご参加頂いた皆様ありがとうございます!
今回はボークスがオススメする水性塗料「ファレホ」の中から、オススメの1本を実演にてご紹介!

70400 #199 プラスチックパテAmazon.co.jp: Vallejo VA70401 その他 パーツ/アクセサリー : Hobbies

商品名:プラスチックパテ
価格:
18ml ¥385 (税込)
20ml ¥495 (税込)

そう!パテなんです!
パテと言えば、ラッカーパテやポリエステルパテなど様々な種類がありますが、ファレホのパテは「水溶性」!つまり他のファレホと同じように水で濃度の調整が可能です!
用途は前述の他のパテと同じく、プラモデルの合わせ目消しやスキマ埋め、改造などに使えます!

それではレポートスタート!

先ずは、基本的な使い方を説明しました。
プラモデルなどの合わせ目で埋めたい所に補填し、水溶性なのでハミ出た部分を水を含ませた筆や綿棒で取り除くだけ!そうそれだけなんです!
今回は、ノズル先端が細長くできている20mlタイプを使用。

1014_000061.jpg

写真のように細く出てくれるので、合わせ目に沿わせて簡単に埋める事ができます!

実際にプラモデルの合わせ目に埋めてみたのがコチラ。

1014_000083.jpg

写真青丸の縦に白く見える線が穴埋め部分です。パテが合わせ目の中へ綺麗に埋まってくれました。短時間でサササッとできますよ!
また、完全に硬化してしまっても「ファレホ・エアブラシクリーナー」を使えば溶かすことができるので、やり直しもオッケーです!

そして、今回の見どころへ!
なんと!プラスチックパテは他のファレホと混色も可能なんです!

1014_00007.jpg

今度は美少女プラモデルの肌に合わせる為に、プリムラフレッシュカラーローズフレッシュで調色しました。

1014_00006.jpg

どうですか!左の写真が素組の状態で、右の写真が合わせ目消し後の状態です。太ももの分割線が隠れてくれました!
調色が少し難しいですが、埋めたい箇所の色と同じランナーに試し塗りを何度かして調整しましょう。
(※プラスチックパテが白いので、混色後は混ぜたファレホよりも若干明るい色になります。)

合わせ目消しといえば「接着剤をムニュ着けして、乾かして、ヤスリかけて、塗装」というように、時間も労力も結構かかるイメージでしたが、このプラスチックパテとファレホカラーを使えば、模型を始めたばかりの方でも気軽に短時間で、できます!

さらに、プラスチックパテのこんな使い方も実演。

1014_000051.jpg

先がツンツンした毛が多めの筆の先にプラスチックパテを着けてパーツに垂直に着けると、あっと言う間に鋳造表現ができます!
凹凸がわるように、ファレホエクスプレスカラーを塗ってみたのがコチラ。

1014_000073.jpg

しっかりと凹凸が出来ているのがわかりますね♪
このように、テクスチャーとしても使えますので、皆様是非使ってみて下さい!

実演はここ迄。後日全体的に合わせ目消しを施して展示致しますので、是非ご来店下さい。

次回予告!
次回の実演はお休みさせて頂きます、、、が!
10月18日(土)にコチラを開催!

1014_00001.jpg

同日再販致します「ブロッカーズフィオーレ アイリスver.1.5」の体験会を行います。
購入前に実際にキットを見て・触って・遊んでいただけますので、是非皆様ご参加ください!

初めて大阪ショールームへ来られる方はコチラもご確認下さい↓
●ボークス大阪ショールームに行こう!〜fromなんば駅編〜 
○ボークス大阪ショールームに行こう!〜from日本橋駅編〜
●ボークス大阪ショールームに行こう!〜from恵比寿町駅編〜

それでは、皆様のご来店お待ちしております!