皆さんこんにちは!ボークス大阪ショールーム スタッフのMです!
6月7日(土)よりエントリーが始まりました
「ファレホペイントコンテスト5」
初日より多くのお客様に作品をお持ちいただき何と現在37作品!まだまだケースに余裕がございますので皆様のエントリーをお待ちしております!
詳しくはコチラから!
それではまいりましょう!ファレホペイントコンテスト4の作品ご紹介第23回です!最初の作品は!
部門:C.ミリタリー部門
作者名:ノブえもん 様
作品名:PANZERⅡ
ファレホ使用率:90%
コメント:戦車はゲームカラーのナイトブルーとメカカラーのピュアブラックをメインに、羊はモデルカラーのホワイトをメインに使用。重厚感ある戦車と可愛い羊達の対比効果を楽しんでご覧下さい。
ノブえもん 様には3作品お持ちいただきました!
こちらはモンモデルのWORLD WAR TOONS「PANZERⅡ」というキットだそうです。
その台座に収まるほどの小さな世界の中で、牧歌的な雰囲気をばっちりと表現されています!
装甲の鉄さびや、一部朽ちた杭、リアルなヤギなど細部の塗装までこだわり抜いたすばらしい出来栄えですね。
続きまして!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:ノブえもん 様
作品名:森の姫君-冬-
ファレホ使用率:97%
コメント:肌にゲームカラーのヘビースキントーンを衣装にはモデルエアのスチールブルーをメインに使用。衣装の金や髪飾りの銀色をメタリックカラーを使用せずに金属感を出すことに挑戦しました。
ノブえもん 様の2作目は左手工房の森の姫君ですね!
その立派なツノや台座には雪が積もっており寒そうな表現と、温かみのある肌の彩色のコントラストが映えています!
ノンメタリックメタル塗装に挑戦したという衣装や髪飾りも作品全体の雰囲気とマッチしていて、これまた良きですね。
続きまして!
部門:F.フリー部門
作者名:ノブえもん 様
作品名:ランブロ550
ファレホ使用率:90%
コメント:ベトナムの町をランブロ550が走る風景をジオラマにしました。車のアクセントカラーにゲームカラーのエレクトリックブルーを使用。道路はメカカラーのピュアブラックをメインに使用。
ノブえもん 様の3作目は本コンテストのF.フリー部門で「金賞」を受賞された作品です!受賞おめでとうございます!
この一目見ただけでベトナムの町の生活の息づかいが聞こえてくるようなリアル感で凄まじい出来栄えですね。
メインの自動車はゲッコーモデルの「サイゴン ランブロ550 シャトル三輪自動車」というキットをベースに作成されているそうですよ。荷物の重さで少しゆがんだ車体や汚れた感じが更に現実味を演出していますね。
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:0026@おおじろ~ 様
作品名:ヤマトガンダム
ファレホ使用率:10%
コメント:装甲裏にピュアブラックを使用。Gガンダム系の機体をミキシングしてキット化されていないヤマトガンダムを制作。拳はブラックライトで光ります。血染東方一片紅!
0026@おおじろ~ 様には2作品お持ちいただきました!
こちらは1996年にコミックボンボン増刊号で連載されていた機動武闘外伝ガンダムファイト7thより主人公機「ヤマトガンダム」をミキシングで作成された作品だそうですよ。
その特徴的な胸部装甲や肩アーマー、顔がばっちりと再現されており、0026@おおじろ~ 様のミキシング力の高さを感じます。
カラーリングも本家とそっくりで素晴らしいので、是非見比べてみてくださいね!
最後の作品は!
部門:C.ミリタリー部門
作者名:0026@おおじろ~ 様
作品名:ほどよく汚れたキューベルワーゲン
ファレホ使用率:40%
コメント:タイヤにティターンダークブルー、ドライブラシで白系のファレホを複数使用。初めてのミリタリーキットですがたのしくぬることができました。
0026@おおじろ~ 様の2作目はタミヤのキューベルワーゲンですね。
きっと長年使用してきたのであろう汚れがほどよい感じに車体に付着しており、本物のような重厚感を感じます。
迷彩塗装もバッチリきまっており、しぶい感じが最高にいかしている作品に仕上がっていますね。
以上、作品のご紹介でした!各賞受賞者のご紹介はこちらから!
過去の作品はこちらから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第3回(No.011~015)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第4回(No.016~020)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第5回(No.021~025)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第6回(No.026~030)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第7回(No.031~035)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第8回(No.036~040)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第9回(No.041~045)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第10回(No.046~050)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第11回(No.051~055)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第12回(No.056~060)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第13回(No.061~065)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第14回(No.066~070)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第15回(No.071~075)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第16回(No.076~080)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第17回(No.081~085)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第18回(No.086~090)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第19回(No.091~095)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第20回(No.096~100)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第21回(No.101~105)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第22回(No.106~110)
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!