皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフです。
梅雨が明けた途端にセミの鳴き声が響き渡ってます。セミといえばカブトムシ、ロブスターでムチャス!ムチャス!三位一体!
「ボークス ファレホペイントコンテスト3」大阪ショールームでのエントリーは126作品!
作品人気投票も続々と票が入っております。ご来店の際はぜひご投票ください!
それでは作品の紹介に参りましょう!
最初の作品は!
作者名:しげぞう
作品名:ゴメスを倒せ!
部門:F.フリー部門
コメント:自分のイメージで塗装しました。グリーンの部分がファレホで足はゴジラのイメージを残しました。
ファレホ使用率:50%
ウルトラ怪獣第1号、メディコムトイのゴメスをお持ちいただきました。300mmを超える迫力!
淡い緑の配色はノスタルジックな雰囲気に。各所の緑の色味の違いにも注目です。
ゴジラをベースにしていることが一番分かる足回りはゴジラの色味を再現した色合いとなっています。
しげぞう様、ありがとうございます!続きまして!
作者名:きしもとうぉん
作品名:鉄巨神
部門:B.ロボ、メカ部門
コメント:地上が舞台なので、幾度となく闘った様子をてってー的にウェザリングで再現してみました。
ファレホ使用率:70%
PLAMAXの鉄巨神をお持ちいただきました。鉄巨神は土が似合う!
高荷先生のイラストを思い出させる荒野での戦いを思い出させる汚し塗装が素晴らしいです。
本体はメタリック仕上げで金属感を感じる重厚な色味に。
きしもとうぉん様、ありがとうございます!続きまして!
作者名:YONEKORO
作品名:Lunar Twilight Knight
部門:D.ガールズフィギュア部門
コメント:全部ファレホで塗っています。質感やグラデーションにこだわったので、少しでも伝わればうれしいです。
ファレホ使用率:100%
ミニチュア作品をエントリーいただくYONEKORO様、キングダムデスのキットをお持ちいただきました。チャイナドレスを纏った月の黄昏の騎士です。
筆塗りによる鮮やかなグラデーションでドレスや肌を表現されています。
戦闘力が高そうなキリリとした表情にも注目です!
YONEKORO様、ありがとうございます!続きまして!
作者名:ワカツ
作品名:グレートマスター シグルド
部門:A.ミニチュアペイント部門
コメント:色味少なめで仕上げました。全てファレホです。一部グロスバーニッシュを使ってみました。
ファレホ使用率:100%
ダージンペイントフォージ社のメーカーセレクト賞も受賞された事のあるワカツ様、ドワーフ戦士団アイアンクロウのシグルドをお持ちいただきました。
力強いドワーフの表情、各素材の塗り分けが素晴らしいです!
シックな世界観に妖しく光る結晶体にはグロスバーニッシュを使用されています。
続きましてもワカツ様!
作者名:ワカツ
作品名:バウンティハンター
部門:F.フリー部門
コメント:30MLキットのミキシングです。赤系、緑系の部分と細部にファレホを使用しています。
ファレホ使用率:50%
2作目は30ML(30MM、30MSシリーズ)のミキシングにより誕生したパワードスーツを纏った伝説の賞金稼ぎ!
胴体に30MSのパーツを使用することでより女性らしいスタイルに。
まさにこの色!という赤とゴールドの組み合わせ、そしてポイントの蛍光グリーンでどこから見てもあのバウンティハンターです。
ワカツ様には他にも2作品エントリーいただきました!後日ご紹介です!ありがとうございます!
以上、作品のご紹介でした!作品はショーケースにて展示中です!過去のご紹介記事はコチラから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第3回(No.011~015)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第4回(No.016~019)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第5回(No.020~024)
「ファレホペイントコンテスト3」作品人気投票受付中!
作品人気投票 7月13日(土)~7月28日(日)←イマココ!コンシュウマツマデ!
結果発表&表彰式 8月4日(日)
作品返却期限 2024年8月25日(日)
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに¡