皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフです。
「ボークス ファレホペイントコンテスト3」のエントリー受付が始まりました!
早速初日から続々と作品をお持ちいただいております!
全部で6部門!各レギュレーションに沿った様々な作品をお待ちしております。
「模型は自由だ!」ロベルトのノート52ページにもそう書いてあります。
それでは「ボークス ファレホペイントコンテスト2」作品紹介のショールームニュース最終回です!
最初の作品は!
とっとこネズミ戦士
作者名:むらい
作品名:戦士
部門:F.フリー部門
コメント:小さいですが細部までみて下さい、かわいいので。黄色い毛並みにファレホを使用しました。
ファレホ使用率:70%
むらい様の3作目は海外メーカーClay Cyanide社の小さなネズミ戦士!この他にも盾を持ったネズミ盾戦士や弓を構えたネズミ射手など5匹組の戦士たちです。
写真からはわずか32mmのキットとは思えない緻密な表現!ハムスターの毛並みも立体的に表現されています!
NMM塗装の重厚な鎧とキリリとした表情、小さいながらも勇猛果敢に戦う戦士というのが伝わってきます。
むらい様、3作品のエントリーありがとうございます!続きまして!
IFの世界へ
作者名:モリチュア
作品名:蒼き運命
部門:B.ロボ、メカ部門
コメント:駆け足で作ったので粗はありますが蒼くてEXAM積んでそうなスタークジェガン良くないですか?
ファレホ使用率:80%
モリチュア様全部門制覇!6作目はアーティファクトのスタークジェガンをブルーデスティニーカラー仕様でお持ちいただきました。EXAMシステムを搭載していそうなIFの世界のジェガンです。
美しい青のカラーリング仕様となっています。目がギュインと赤く光りそうです。
アレンジが効いたバックパックはディテールマシマシでスミ入れが映えます!
モリチュア様、全部門のエントリーありがとうございます!続きまして!
骨裂きウルフガル
作者名:野原
作品名:WULFGAR The Boneripper
部門:A.ミニチュアペイント部門
コメント:雪山を行軍する戦士のイメージでペイントしました。頭上から照らされる強い日光を意識しています。
ファレホ使用率:98%
ミニチュア作品で数々の受賞とメーカーセレクトを受賞されている野原様!今回もビッグチャイルド社メーカーセレクト賞受賞です!
鎧兜や武器の重厚感、装飾の金属感、立体的な筋肉、何層にも重なった色味が圧倒的な存在感となっています!
眼は本当に発光しているように見えます!光源が左側にあり、本体の左右で光の当たり方が違います。太ももも部分等、実際に光が当たってできた陰のように見えますが、全て塗装で表現されています!
野原様、ありがとうございます!続きまして!
CYBER FOREST FANTASY GIRL
作者名:ラスター
作品名:SHADOW
部門:D.ガールズフィギュア部門
コメント:メッキ塗装をベースに蛍光色でメリハリを出してみました。ファレホ使用箇所は蛍光色部と髪に使用。
ファレホ使用率:30%
メッキ塗装といえばラスター様!先程開催された「激闘!ブロッカーズ甲子園27」では見事M.O.V.を獲得されました。ファレホコンではバイクと合体してケンタウロスにもなるシャドー:ユフナ・マルキナをお持ちいただきました!
光り輝くメッキボディ!ベースの鏡にも美しく反射するほどの曇りのないメッキ塗装が美しい!大きな平面から曲面と様々な面があるデザインですが、どのパーツも同じ輝にするのには相当な技術が必要です。数々のメッキ塗装作品を仕上げていらっしゃるラスター様ならではの技術です。
バイクのホイールやアーマーなど印象的な蛍光カラー部分にファレホ新ゲームカラーの蛍光色を使用されています。蛍光カラーの発色のよさとメッキカラーが相まってサイバーパンクな世界観をより引き立てています。
ラスター様、ありがとうございます!続きまして!
太陽と月の母
作者名:ぽっさん
作品名:アマリ様
部門:D.ガールズフィギュア部門
コメント:ガールズ部門の最高齢目指しました。すべて筆塗りファレホ使用です。
ファレホ使用率:100%
最後の作品はぽっさん様の2作目!太陽と月の母、アラケールモデルのアマリをお持ちいただきました。太陽と月の母ですのでガールズ部門最高齢間違いありません。
肌はグラデーション表現で立体的に。鎧の角などの装飾品も何層にも色が重なっているのが分かります。
青の衣装が美しい!ファレホならではの発色の良さがこの青に現れています。いつも100%ファレホ塗装作品をお持ちいただき、ファレホの特性を知っていらっしゃるぽっさん様ならではです。
以上で「ファレホペイントコンテスト2」のエントリー125作品のご紹介は終了です!ご覧いただきました皆様、ありがとうございます!
そして次回より「ファレホペイントコンテスト3」の作品紹介が始まります!お楽しみに!
過去のご紹介記事はこちらから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第3回(No.011~015)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第4回(No.016~020)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第5回(No.021~025)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第6回(No.026~030)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第7回(No.031~035)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第8回(No.036~040)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第9回(No.041~045)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第10回(No.046~050)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第11回(No.051~055)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第12回(No.056~060)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第13回(No.061~065)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第14回(No.066~070)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第15回(No.071~075)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第16回(No.076~080)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第17回(No.081~085)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第18回(No.086~090)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第19回(No.091~095)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第20回(No.096~100)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第21回(No.101~105)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第22回(No.106~110)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第23回(No.111~115)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト2」作品紹介!第24回(No.116~120)
ファレホペイントコンテスト3は6月1日(土)よりエントリー受付中!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!