皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフです。
今年の十五夜は9月末日頃だそうです。月見団子を食べながら空を見上げていると科捜研の人が巨大な宇宙船で月に連れていかれるところを見れるかもしれません。
「ボークス ファレホペイントコンテスト」大阪ショールームの受賞作品はコチラから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」結果発表!その①(A部門~D部門)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」結果発表!その②(E、F部門、スタッフセレクト賞、最優秀賞)
それでは参りましょう!第13回です!
第653海軍航空隊空母「瑞鳳」搭載機
作者名:ねこうさ 様
作品名:空母瑞鳳隊 小隊長機
部門:C.ミリタリー部門
コメント:古いキットでエッチングパーツでフレームを組んでいます。すべてこってり筆塗り仕上げです。
ファレホ使用率:100%
ねこうさ様の3作目はミリタリー部門銅賞に輝いた作品! 瑞鳳に搭載された零戦52型の1/48スケールキット(ハセガワ)です。
ねこうさ様といえば内部構造再現!数々のカットモデル作品をお持ちいただいており、今回もクリアパーツの中に見えるエンジン、操縦席の繊細な塗装が写真からも伝わります。
機体は何と全て筆塗り!まるでエアブラシ仕上げのような美しさです。戦闘機=エアブラシ仕上げ、というイメージですが、ねこうさ様の筆塗り技術はエアブラシ塗装を凌駕してます!
続きまして!
雪男ですぞ~!
作者名:ねこうさ 様
作品名:ムックです。通してください。
部門:E.モンスター部門
コメント:エクスプレスカラーの赤をベースに茶でスミイレし、口に青。モデルカラーの赤数色をドライブラシで体毛表現。
ファレホ使用率:100%
4作目はゼロテ社のイエティをお持ちいただきました!元イエティ(雪男)のムックは寒いところから南国に来たことで体が赤くなった・・・という話がありますぞ。
重曹で製作された雪の中をノッシノッシと歩いていく様子が伺えます。相方の緑のステゴザウルスを探しているのでしょうか。暗い赤い~ピンクの毛並みのラデーションが美しい!
エクスプラスカラーを早速ご使用いただいており、口の中の鮮やかな青がエクスプラスカラーの濃淡で表現されています!ディテールがしっかりしたミニチュアフィギュアに1色塗るだけで濃淡が表現されるエクスプラスカラー、ご好評いただいております。
ねこうさ様、ありがとうございます!残り2作は後日ご紹介!
続きまして!
お気づきだろうか・・・
作者名:小畑 様
作品名:V-1(Fi103)&JB-2
部門:C.ミリタリー部門
コメント:機体は共にモデルエアーをメインで塗装しました。因みに少し"小細工"を(笑)(すり替えておいたのさ!)
ファレホ使用率:80%
AFVや戦闘機作品をお持ちいただく小畑様、ドイツ軍とアメリカ空軍のミサイル兵器をセットでお持ちいただきました!おや・・・2機の様子が・・・
お気づきだろうか・・・V-1をJB-2仕様に、JB-2をV-1仕様にすり替えておいたのさ!ということで同じシルエットの機体の配色が入れ替わっています。
入れ替わってはいますが、それぞれの配色の再現度が素晴らしい!モデルエアーを使い慣れていらっしゃる丁寧な仕上がりです。
小畑様、ありがとうございます!
続きまして!
いろいろなひとにでしいりするが、なかなかうまくいかない。
作者名:ドラちゃん 様
作品名:ホラーマン
部門:A.ミニチュアペイント部門
コメント:下地以外ファレホで塗りました。
ファレホ使用率:90%
コンテストに初参加いただいたドラちゃん様、3作品お持ちいただきました!1作目はゼロテ社のスケルトンチャンピオン。35mmサイズでお手軽に塗れるキットとして人気です。作品名から初代スネちゃまと同じ声が聞こえてきそうです。
金属色をベースにウォッシングを施し重厚な質感に!スケルトンの不気味な雰囲気が醸し出されています。長年戦ってきた風合いが感じ取れます。
ゼロテ社の造形はバキっとしていますので、シンプルな配色でもディテールがハッキリと出ます!35mmとは思えない迫力!
最後の作品は!
近距離格闘戦に特化されたバリエーション機
作者名:ドラちゃん 様
作品名:メガミデバイス
部門:D.ガールズフィギュア部門
コメント:クリアレッドは水性を、他はファレホで。
ファレホ使用率:50%
ドラちゃん様の2作目はメガミデバイスのバレットナイツ・エクスキューショナーです!マットな漆黒のボディに光る赤いライン!小悪魔的なデザインが魅力です。
鎧の黒と攻撃的な武器とは対照的に爽やかなパープルの髪色、健康的な肌色というコントラストで「カワイイ」のに「強そう」なキャラクターの魅力が溢れています。
関節部のABSなど、ラッカー系塗料では割れやすいパーツもある女の子キットですが、ファレホなら安心です!ゲームカラーを始め肌色も様々な色味が揃っていますので女の子の肌色表現にも最適なのです。
ドラちゃん様、ありがとうございます!残り1作は次回ご紹介!
過去の作品紹介はこちらから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その①(No.001~004)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その②(No.005~008)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その③(No.009~013)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その④(No.014~016)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その⑤(No.017~021)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その⑥(No.022~026)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その⑦(No.027~031)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その⑧(No.032~036)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その⑨(No.037~041)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト」作品紹介!その⑩(No.042~046)