皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフです。
エントリー作品のご紹介はついに10回目。
10と言えばスーパー戦隊で10番目の超新星フラッシュマン。
初めて2号ロボが登場した戦隊で以降、追加ロボが必須になった転換点でもあります。
そして転換点を迎えるコンテストがココに!それが「V.K.M.ペイントコンテスト10」!
この三連休に作品を完成させたお客様が続々と作品をお持ちいただいております!
しかーし!大阪ショールームのショーケースにはまだまだ余裕がございます!
皆様の作品をお待ちしております!
それではまいりましょう!
我らアキレス・スピア・ガード!!
作者名:H.N 様
作品名:王立騎士団
部門:A.ミニチュア部門
コメント:肌にファレホを使用しました。各キャラクターの肌にそれぞれ別の塗料を使っています。
ワールドミニズよりリンボディビジョン209の大人気キット王立近衛兵団の3キットを揃えてお持ちいただきました。
リーダーのアトリア・クラスッス。
赤と黒を基調としつつ、アーマーのエッジに乗せたグレーが立体感を強調されています。
戦闘能力が高いクラウディア・シーザー。
こちらも赤と黒ですがアトリアとは別の色味でアーマーや肌に施されたハイライトでセクシーさとカッコ良さが両立されてます。
沈着冷静なポリア・マグヌス。
ブルーとホワイトの塗り分けヘルムの模様もさることながら、差し色のゴールドとイエローも細かく塗られています。
各々が見事な塗り分けで硬質で金属的なアーマーと関節付近のスーツのシワの質感が表現されています。
そして何と言っても顔の塗り分けがスゴイ!髪、肌、口、瞳、瞳のハイライトと随所にH.N様の技術が集約されております。
H.N様、ありがとうございます!
数百年の時を生きる「セイレイ」
作者名:H.N 様
作品名:雪娘
部門:E.フリー部門
コメント:肌にファレホを使用しました。雪女らしく冷たい感じの肌にしてみました。
H.N様よりこちらも見事塗り分けの2作品目、リンボディビジョン209からユキ・ヤマズキをお持ちいただきました。
雪原に佇む姿はまさに雪女!その憂うような瞳に何を映しているのか・・・
ジャケットは青と白の濃淡が絶妙でふかふかの質感が伝わってきます。
それと反対に、均一に塗られた武装は硬質的な質感があり作品にメリハリを与えています。
H.N様、ありがとうございます!
クエストクリアですっ!やりましたね!!
作者名:Vermillion(朱色) 様
作品名:イノセント
部門:E.フリー部門
コメント:美プラを初筆塗りしました。全てファレホ使用。髪の毛のグラデ、マントの塗りを頑張りました。
お持ちいただいた作品はコトブキヤの美少女プラモデル、ファンタシースターオンライン2 esのジェネ。
ゲーム前半の衣装であるステラティアーズverですね。
成形色を活かしてキレイに塗り分けられております。髪に施された太さの違うスミイレが立体感が強調されてカワイさUP!
塗るのが難しい特徴的な星型マントもしっかりと塗り分けられております。
こんなにカワイイ後輩アークスと一緒なら難関クエストも楽勝です!
Vermillion(朱色)様、ありがとうございます!
本日はここまでです!作品はショーケースにて展示中!
以前の大阪ショールーム参加作品紹介はコチラ
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その1(No.1~3)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その2(No.4~6)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その3(No.7~9)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その4(No.10~12)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その5(No.13~15)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その6(No.16~18)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その7(No.19~21)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その8(No.22~24)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その9(No.25~27)
ボークスV.K.M ペイントコンテスト10 スケジュール
作品受付期間:2022年12月10日(土)~ 2023年1月15日(日)←イマココ!
作品人気投票:2023年1月18日(水)~ 2月2日(木)
結果発表&表彰式:2023年2月5日(日)
作品返却期日:2023年2月5日(日)~ 3月5日(日)