皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフの私です。
現在「ツール&マテリアルフェア 2022-2023 冬」開催中!この冬の皆様の作るホビーをサポート!
2022年ファレホ値上げしません宣言! キャンペーン第3弾として期間中にファレホ「ゲームカラー」「ゲームエアー」を1会計で計5本お買い上げごとに「ゲームカラー」「ゲームエアー」の17mlボトルの中からお好きな色を+1本無料でお渡し!
こちらのキャンペーンは1月6日(金)までとなっております!
ワールドミニズやゲームフィギュアにピッタリな鮮やかな色が揃ったゲームカラーをぜひご利用ください!
そして「V.K.M.ペイントコンテスト10」はついにファイナル!ファイナルと言えばドン・フライを思い出しますね。
それでは参りましょう!V.K.M.ペイントコンテスト10、大阪ショールーム作品ご紹介第4回です!
帝都を護る名横綱「雷電」!
作者名:TAK 様
作品名:1/48 雷電三三型
部門:D.ミリタリー部門
コメント:MMPで暗緑色を塗装。ラッカークリアでコートしました。
初のミリタリー部門作品!ハセガワ 1/48スケール 雷電三三型をお持ちいただきました!また、今回初めてのMMPを使用してのエントリーです!
MMPといえば硬質感のあるつや消しが特長の塗料ですが、トップコートを重ねることで光沢のある質感に。チッピング表現により戦闘機の荒々しい雰囲気が表れています!
雷電ならではのマッシブなシルエットを活かした躍動感のある作品です!
TAK様、ありがとうございます!
見つめる瞳には何が見えるのか
作者名:Lune兄さん 様
作品名:死線の先へ
部門:B.ミニチュアペイント胸像部門
コメント:死線の只中にあれど、視線は活路を見出すべく、ただ前を見据える。(黒立ち上げからの全ファレホです)
ビッグチャイルド夜明けの剣(胸像)をお持ちいただきました!アジアンテイストの鎧に身を纏ったオリエンタルな侍を淡い色味で表現されています!
何色も重ねた肌と鋭い眼光でキリっと見つめる表情に意志の強さを感じます!また腕の鋲などディテールの細かい部分までの塗分にこだわりを感じます!
油絵の絵画のような筆の流れが芸術的な美しさ!設定色と違う色に仕上げることで雰囲気がガラリと変わるのもワールドミニズの楽しみですね。
Lune兄さん様、ありがとうございます!
雪原に立つ雪男メカ!
作者名:つんドラ 様
作品名:スノーメイトギガンテス
部門:C.ロボメカ部門
コメント:メカトロウィーゴ、メイトをマシーネンクリーガー風にカスタムしました。ファレホメインで筆塗してます。
前回メカトロメイトのマシーネンクリーガー仕様の作品でロボ、メカ部門賞を受賞されたつんドラ様、今回もメカトロ×マシーネン作品でのエントリーです!
マシーネンの中でも人気の寒冷地仕様・スノーマンをイメージしたメカトロウィーゴ!その機体を操縦するメカトロメイトもスノーマン仕様!メカトロウィーゴの胴体装甲を腕に使用るなど、親和性バツグン!配線やパーツによってさらにリアリティが増しています!
そしてメカトロの足元にウサギ!正面に立つ少年もですが、細かい演出によって作品に物語性を感じます!
つんドラ様、ありがとうございます!
本日はここまでです!作品はショーケースにて展示中!
以前の大阪ショールーム参加作品紹介はコチラ
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その1(No.1~3)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その2(No.4~6)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介 !その3(No.7~9)
ボークスV.K.M ペイントコンテスト10 スケジュール
作品受付期間:2022年12月10日(土)~ 2023年1月15日(日)←イマココ!
作品人気投票:2023年1月18日(水)~ 2月2日(木)
結果発表&表彰式:2023年2月5日(日)
作品返却期日:2023年2月5日(日)~ 3月5日(日)
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!