皆様こんにちは!!大阪ショールーム2Fです。
様々な作品をお持ちいただいている
「ボークスV.K.M.ペイントコンテスト6」
たくさんの作品お持ちいただきありがとうございました!
何と総数73作!!!!!!
それではエントリー作品のご紹介です!
最初の作品はこちら!!
エントリーNo.028
作者名:Kalani
作品名:即応部隊
部門:C フリー部門
コメント:Search&Destroy 地面と風化表現は全てファレホを使用しています。
作者名:Kalani
作品名:即応部隊
部門:C フリー部門
コメント:Search&Destroy 地面と風化表現は全てファレホを使用しています。
大型の作品をお持ちいただきました!製作期間は何と一か月!
1/35スケールのM2ブラッドレーと約4cmのウォーハンマーとの組み合わせですがスケールの違和感を感じさせない世界観が展開されています。
ウェザリングにピグメントを使用され、車体の傷や何重にも重なる汚れが歴戦を潜り抜けてきた事を物語っています。
続きまして!!
エントリーNo.029
作者名:TAK
作品名:霊子戦闘機・無限 天宮さくら機
部門:B ロボ、メカ部門
コメント:肩や膝の塗装にMC030を使用。刀身とカメラアイに改修を加えてます。
作者名:TAK
作品名:霊子戦闘機・無限 天宮さくら機
部門:B ロボ、メカ部門
コメント:肩や膝の塗装にMC030を使用。刀身とカメラアイに改修を加えてます。
バンダイの1/24スケールキットをお持ちいただきました。機体の特徴的な赤をカーマインレッドで塗装され、金属表現に加え全身の細部に至るまでウェザリング、チッピング塗装が施されリアルな存在感が際立っております。カメラアイは、青い透明パーツを中心に配置することにより目力が強調され、力強い印象を与えます。
最後は!!
次の行エントリーNo.030
作者名:康次郎
作品名:鬼殺し小人
部門:A ミニチュア部門Sサイズ
コメント:ファレホでペイント。無骨で伊達な感じを狙いました。
作者名:康次郎
作品名:鬼殺し小人
部門:A ミニチュア部門Sサイズ
コメント:ファレホでペイント。無骨で伊達な感じを狙いました。
ダージンペイントフォージ「デーモンハンター ゴイコ」をお持ちいただきました。
ドワーフの中でも珍しい和風なデザイン、鮮やかなエメラルドグリーンの着物を崩し気味に羽織る姿はまさしく伊達男。
ヒゲや髪の毛、キセルの先やまわしにまで表現された細かいハイライト表現、そして担がれた金棒の使い古された金属感。一体何匹の鬼を倒してきたのか・・・
以上、作品のご紹介でした!過去の作品紹介はこちらから!
12日(火)からは作品人気投票が始まります!作品をご覧いただきお気に入りの作品にご投票ください!
皆様の「作るホビー」を応援する「ツール&マテリアルフェア2020-2021冬」も開催中です。
週末にはガレージキットの塗装実演もございます。
内容:ワールドミニズ塗装実演
開催日:2021年1月17日(日)
開催時間:13:00~
お手頃なガレージキットにニオイの少ない水性塗料で塗装を行います。
どなたでも自由にご覧いただけます。
開催日:2021年1月17日(日)
開催時間:13:00~
お手頃なガレージキットにニオイの少ない水性塗料で塗装を行います。
どなたでも自由にご覧いただけます。