皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
91作品のエントリーをいただいていた ボークス ファレホ ペイントコンテスト 5 !
人気投票は8月3日(日)までとなっておりますので、仮設店舗にご来店の際はぜひご投票ください!
ボークス名古屋ショールームの仮設店舗は矢場町中駒ビル3階です!
それでは今回も作品の紹介をしていきたいと思います。
No.014 ブルーティッシュドッグ(月華 様)
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
墨入れとつや消しを除くメインの塗装にファレホを使用しました。塗料をそのまま使うだけでなく、混色も駆使してカラーリングの再現を目指しました。全て筆塗りです。
バンダイ HGスコープドッグと拡張パーツによるブルーティッシュドッグでエントリーいただきました。
筆塗りによる質感表現もさることながら、混色を行うことで深みが増した機体色が重厚感を感じさせます。
月華 様、エントリーありがとうございました!
No.015 遠近法(武道家マジシャン 様)
ファレホ使用率:80 %
作者コメント:
ザク・ホワイトオーガー以外は全ファレホで塗りました。真ん中のザクは成型色でウェザリングのみ塗りました。
キットのスケール差を活かした作品でエントリーいただきました。
岩肌の彫刻から北米が舞台のようですね。近景から遠景への色遣いやコントラストの変化が作品全体の奥行きを感じさせますね。リアルなウェザリングも見どころです。
武道家マジシャン 様、エントリーありがとうございました!
No.016 おいしいね(キチン質 様)
ファレホ使用率:98 %
作者コメント:
車庫犬さん原型の「いくら軍艦を食べる娘」をファレホの筆塗りで塗装しました。面相の一部に色鉛筆を使用しています。人がおいしそうに食べている姿ってなんかいいですよね
思わず「あーーん」してしまう作品でエントリーいただきました。
いくら軍艦に真摯に向かい合いそして楽しむ、そんな雰囲気が柔らかな色使いで表現されています。
つややかないくらや、ほんのり色づいた指先など見ていて飽きることがない作品ですね。
キチン質 様、エントリーありがとうございました!
No.017 ジャック・ザ・ハロウィン隊(Reiji 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
キットミキシングとプラ板工作によりMSD版ハロウィーン隊の再現にこだわりました。塗料は全てファレホメカカラー、エアブラシ塗装です。墨入れはウォッシュカラーです。
富士急ハイランドのアトラクション『GUNDAM THE RIDE‐宇宙要塞A BAOA QU‐』に登場するジャック・ザ・ハロウィーン隊でエントリーいただきました。
脱出用ランチや特徴あるバズーカランチ装備のベアード機や、ビームサーベルを2本装備したスティングレイ機がミキシングとプラバン工作によって精密に再現されて臨場感があります。
ソリッドなメカカラーの発色が宇宙世紀を感じさせますね。
Reiji 様、エントリーありがとうございました!
以上、今回は4作品を紹介させていただきました。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!