皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
只今人気投票が始まっている
ボークス ファレホ ペイントコンテスト 4
108作品のエントリーの中からこれは!というものへのご投票をよろしくお願いします!
それでは今回も作品の紹介をしていきたいと思います。
No.042 ウイングゼロ(Tic 様)
ファレホ使用率:98 %
作者コメント:
MGSDが買えなかったので積みから掘り出して製作しました。トップコート以外ファレホ筆塗りです。
絵画的な色づかいが美しいHGウイングガンダムでエントリーいただきました。
青色のドライブラシが暗くなりすぎず、幻想的な作品になっていますね。
Tic 様、エントリーありがとうございました!
No.043 ジュアッグ(MSV)(Reiji 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
MSVハンドブックに登場するジュアッグの迷彩色を4色のファレホの筆塗りで塗り分けました。脚部はアッガイのパーツをミキシングして迫力あるスタイルに改修しています。
MSVの設定画から抜け出したようなジュアッグでエントリーいただきました。
筆塗りで丁寧にペイントされた4色迷彩にバーニア部の赤が映えます。ミキシングやポージングで更に存在感が増していますね。
Reiji 様、エントリーありがとうございました!
No.044 猫魔女の弟子(胸像)(kosian 様)
ファレホ使用率:80 %
作者コメント:
初めてファレホを使用しました。
ビッグチャイルドの『猫魔女の弟子(胸像)』でエントリーいただきました。
鮮やかなターコイズの装飾や金色の装飾が映える作品です。
丁寧な塗り分けと色づかいが軽やかな印象を与えますね。
Kosian 様、エントリーありがとうございました!
No.045 Dunwich(YAMA 様)
ファレホ使用率:95 %
作者コメント:
蛍光色以外はファレホを使用しています。ダンウィッチが小さいので、迫力が出る様に背景にクトゥルフ像を配置してジオラマにしてみました。
インソムニアミニチュアの『ダン・ウィッチ(胸像)』でエントリーいただきました。
背後のクトゥルフ像や、添えられたネクロノミコン、台座部分のレリーフなどラヴクラフト神話のモチーフが散りばめられた作品です。
『ダン・ウィッチ(胸像)』は全高約30mmほどの胸像ですが、精密な塗り込みによってラヴクラフトの小説さながらの不気味さが醸し出されていまね。
YAMA 様、エントリーありがとうございました!
以上、今回は4作品を紹介させていただきました。
作品人気投票は2月2日(日)まで行っております。
詳しい日程は、ボークス ファレホ ペイントコンテスト 4 公式ページ をご確認ください。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その1】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その2】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その3】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その4】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その5】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その6】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その7】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その8】
- 【ファレホペイントコンテスト4 in 名古屋SR】 エントリー作品紹介!【その9】