皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
6月1日(土)からエントリー受付が始まっております
ボークス ファレホ ペイントコンテスト 3 !
続々とエントリーいただいておりますので、今回も早速作品紹介をしていきたいと思います!
No.013 マイティーストライクフリーダム(Tic 様)
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
仕上げ以外はほぼファレホ筆塗りです。箱絵を目指して塗りました。
バンダイ 『1/144 マイティーストライクフリーダム』でエントリーいただきました。
筆塗りで表現された絵画的な陰影が目を引きます。
そのなかでも大きく広げられたプラウドディフェンダーの蛍光色の使い方がかっこいいですね。
Tic 様、ありがとうございました!
No.014 宇宙怪獣ベムラー(ゆーせい 様)
ファレホ使用率:100 %
作者コメント:
シャドーのみエアブラシを使用。ドライブラシで色味を調整しながら塗装。サテンバーニッシュでコート。
ボークス 『 OHC 宇宙怪獣ベムラー 』でエントリーいただきました。
モデルカラー 70866 #165 グレーグリーン を中心に 70862 #168 ブラックグレー や 70971 #106 グリーングレー で陰影が施された体表が、怪獣らしいディティールを生んでいます。
ゆーせい 様、ありがとうございました!
No.015 物怖じしない新入生(あせろら 様)
ファレホ使用率:95 %
作者コメント:
サフとトップコート以外はすべてファレホの筆塗りです。ネクタイの柄等細かい部分を見て頂けると嬉しいです。
ナッツプラネット 『 フレッシュマンリリー 物怖じしない新入生 』でエントリーいただきました。
足元に散る桜の花びらが季節感を出していますね。
銃火器やカバンのリアルなディティールと、肌やセーターのデフォルメされた質感のかわいさが見事に筆塗で表現されています。
No.016 ドイツ降下猟兵(あせろら 様)
ファレホ使用率:95 %
作者コメント:
サフとトップコート以外はすべてファレホを使用。MG34のストック等各所の質感にこだわりました。
ヤングミニチュア 『 WWII ドイツ降下猟兵胸像 MG34を担ぐ降下猟兵 』でエントリーいただきました。
丁寧な筆致で描かれた皮膚や衣服、ストックなど質感から息遣いや体温が伝わってくるようです。
あせろら 様、2作品エントリーありがとうございました!
以上、本日は4作品を紹介させていただきました。
ボークス名古屋ショールームでは、皆様からのエントリーをお待ちしております!
エントリー受付期間は7月7日(日)までとなっております!
サイズや部門などの詳しい規定は、ボークス ファレホ ペイントコンテスト 3 公式ページをご確認ください。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!