皆さんこんにちは! ボークス名古屋ショールームです。
今回もお預かりしたお客様作品をどんどん紹介して行きたいと思います!
まずはGジェネでみたあのMS!
作品名:MG アクエリアス
コメント:ミキシングでMG版アクエリアスを製作しました。可能な限りMGエピオンのパーツを使い、兄弟機らしさを表現したつもりです。
ひときわ目を引くバックパックはテルティウムアームズで構成されていて大迫力です。 パーツチョイスと塗装の美しさが光りますね!
0026@おおじろ~ 様、ありがとうございました。
続いては美里家の頼れるメイドさん!
作品名:まほろさん
コメント:
青春時代の思い出深いキャラクターです。昔(20年前)のフィギュア雑誌の表紙を飾っていて、一目惚れしてキットを探して制作しました。古いフィギュアも楽しいですヨ!
躍動感のある造形と、アニメ版を思わせる彩色がとてもマッチしていますね。 アイペイントもセル画っぽさがあってかわいいです!
TOM 様、ありがとうございました。
続いてはクワトロ大尉の機体!
作品名:リックディアス(γガンダム)
コメント:合わせ目箇所は一通り処理しました、特に脹脛部分が超面倒でした。
丁寧な合わせ目処理やデカールワークが光る作品です。
ツヤ感のコントロールも渋いですね!
続いても勇平さん 様の作品です!
作品名:メッサーF02型
コメント:2022年のオラザク選手権に出した作品となります。
かっちりとしたスミ入れとツヤ消しがメッサーに似合ってますね。 各所のコーションデカールもカッコいいアクセントになっています。
勇平さん 様、ありがとうございました。
続いては、当時の思い出がよみがえるあの名シーンを立体化!
作品名:ガンダムF91(ボンボン版)
コメント:印象的な1コマを旧キットで再現しました。吹出は3Dプリンター印刷です。「こいつは最強のガンダムどあーーーっ‼」
ラフレシア戦の決めゴマと同じような構図を取るために強めのパースが付けれらたヴェスパーや、3Dプリンタで作られたフキダシと効果音など、往年のボンボン読者も思わずニッコリなF91ですね!
Y2 様、ありがとうございました。
本日最後は、漆黒の幻影の二つ名を持つあのウマ娘!
作品名:ウマ娘プリティーダービーマンハッタンカフェ
コメント:顔はアプリ、本体は原案のつもりでつくりました。黒は単調にならないように色味を変えてます。表情は優しい感じにしました。
黒髪&黒ずくめの勝負服というマンハッタンカフェですが、色味やツヤが絶妙にコントロールされているので、単調な感じはありません。
時事幸い 様、ありがとうございました。
以上、本日は6作品を紹介させていただきました!
本日ご紹介の作品は現在、ボークス名古屋ショールームの『お客様作品展示コーナー』に展示中です。大須に寄った際は数々の素敵な作品たちを是非見に来てみてくださいね!
なお、12月30日(土)から、ボークス ファレホペイントコンテスト 2 のエントリーが始まりますので、ぜひご参加ください!
詳しい参加要項などは、公式ページでご確認ください。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!