皆さんこんにちは!
ボークス名古屋ショールーム スタッフ森です!
今回は、過去最高の盛り上がりを見せた展示イベント
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールームの結果発表をさせていただきます!
各部門を制した作品は!?
総勢104作を制した、栄えある最優秀賞は誰の手に!?
それでは早速、結果発表に参りましょう!
まずはA.ミニチュアペイント部門!
計15作品の中から選ばれた3作品はこちら!

No.092
作者名:Hirobo 様
作品名:THE WITCH KING II
ファレホ使用率:95 %
初ミニチュアペイントでNMMに挑戦しました。ファレホは95%。全て筆塗りです。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その17!(No.090~No.097)

No.051
作者名:豆タンク 様
作品名:オクタヴィウス
ファレホ使用率:90 %
素材ごとの塗り分けを頑張ってみました。ガラスの透明感は難しいです。基本ファレホで一部スケール75使用。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その10!(No.048~No.053)

No.090
作者名:KEPO 様
作品名:SONGS of WAR FALLEN ANGEL
ファレホ使用率:80 %
造形が素晴らしく塗っていてどんどんかっこよくなっていくキットでした。金属色を色々混ぜて塗ってみました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その17!(No.090~No.097)
・迫力がすごい!
・天使の翼の青と悪魔の翼の赤いグラデが
対比の様になっていてカッコ良かった。
・一目見た瞬間にコレだ!となりました。
・金属光沢、グラデーション、肌や布の質感等、
文句なしの出来栄えで憧れます。
Hirobo 様、豆タンク 様、KEPO 様、ミニチュアペイント部門賞の受賞おめでとうございます!
続いてB.ロボ、メカ部門!
計26作品の中から選ばれた3作品はこちら!

No098
作者名:tomoro 様
作品名:ガンダムエアリアル[パーメットスコア6]
ファレホ使用率:95 %
メッキ塗装のクリア以外は全てファレホです。全体的にトーンを落として、落ち着いたカラーに仕上げました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その18!(No.098~No.104)

No097
作者名:井上 揚一郎 様
作品名:超攻撃型イデオン(オリジナル)
ファレホ使用率:10 %
オリジナルの設定で攻撃力と移動力をパワーアップさせてみました。波導ガンにファレホを使用してます。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その17!(No.090~No.097)

No.037
作者名:みすちぶ 様
作品名:METAL SLUG
ファレホ使用率:100 %
ファレホ100%スポンジポンポン塗装95%綿棒5%です。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その8!(No.036~No.041)
・メタスラ好き!!カッコイイ!!
・なんという重厚感、なんというリアル感、圧巻でした。
・ファレホオンリーでここまで塗れるのは素直にすごい。
・メタルスラッグがやりたくなってきました。
tomoro 様、井上 揚一郎 様、みすちぶ 様、ロボ、メカ部門賞の受賞おめでとうございます!
続いてC.ミリタリー部門!
計10作品の中から選ばれた3作品はこちら!

No.040
作者名:あせろら 様
作品名:WWⅡ US BAR GUNNER
ファレホ使用率:100 %
すべてファレホで塗装しました。リアルな質感を意識して作りました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その8!(No.036~No.041)

No.055
作者名:寅 様
作品名:アメリカ兵
ファレホ使用率:50 %
ファレホをベースにスケール75で仕上げました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その11!(No.054~No.059)

No.030
作者名:ノブえもん 様
作品名:SHERMAN
ファレホ使用率:90 %
ミリタリーグリーンをメインに使用し筆塗りで仕上げました。AFV初心者ですが楽しく作ることができました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その6!(No.028~No.031)
・丸っこくてかわいい!
・リアルなのにリアルじゃない
このアンバランスさがイイ。
・メタルスラッグの戦車みたいで好き。
・ベースをあえて全面使わない所にセンスを感じた。
あせろら 様、寅 様、ノブえもん 様、ミリタリー部門賞の受賞おめでとうございます!
続いてD.ガールズフィギュア部門!
計21作品の中から選ばれた3作品はこちら!

No.038
作者名:白彩 様
作品名:キツネ型メカ狐少女
ファレホ使用率:3 %
ダークグレイの部分塗装をファレホで行いました。狐のメカとキツネ少女のパートナーをイメージしました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その8!(No.036~No.041)

No.093
作者名:み♂くん 様
作品名:-静蒸- マトイ
ファレホ使用率:50 %
暗殺部隊上がりの騎士見習いです。装甲部分全般にファレホゲームカラーウェザリングシリーズ使用。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その17!(No.090~No.097)

No.048
作者名:ひげおじさん 様
作品名:諸君!休暇は終わりだ♪
ファレホ使用率:98 %
宝珠と目以外は全てファレホ筆塗りでリペイントしました。ガラリ色目は変えましたが違和感無いと思います。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その10!(No.048~No.053)
・ターニャが良い
・筆塗りなのに超キレイ。
・黒めっちゃ似合いますね。
・Los!Los!Los!
白彩 様、み♂くん 様、ひげおじさん 様、ガールズフィギュア部門賞の受賞おめでとうございます!
続いてE.モンスター部門!
計8作品の中から選ばれた3作品はこちら!

No.049
作者名:ひげおじさん 様
作品名:多々良島の王者
ファレホ使用率:95 %
レッドキングを筆塗りで楽しく仕上げました。毎回怪獣を出してるので部門が新設されたのは嬉しい限りです。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その10!(No.048~No.053)

No.036
作者名:HIDE 様
作品名:ブルーアイズホワイトドラゴン
ファレホ使用率:10 %
パーツエッジにファレホクリア青使用 下地黒を少し残し、黒銀それぞれの上からクリア青をのせてみました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その8!(No.036~No.041)

No.061
作者名:YAMA 様
作品名:勇者を待ち構えしモノ
ファレホ使用率:80 %
ほぼファレホで塗装しています。D&Dで人気の高いモンスターを2体ピックアップして塗装しました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その12!(No.060~No.065)
・ストーリーを感じました!
・一目見た瞬間に凄さを感じました。
・ただただ圧巻の出来栄え!すごすぎます。
・どことなくドラクエっぽくて好きでした。
ひげおじさん 様、HIDE 様、YAMA 様、モンスター部門賞の受賞おめでとうございます!
ラストはF.フリー部門!
計24作品の中から選ばれた3作品はこちら!

No.016
作者名:神社のアレ 様
作品名:具軍服の女性
ファレホ使用率:100%
コメント:
全てファレホで筆塗りです。パーツが細かく苦戦しました。全体の一体感がきちんと出るよう制作しました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その3!(No.012~No.017)

No100
作者名:haytea 様
作品名:IMS1/100 V・サイレン[ネプチューン]
ファレホ使用率:90 %
mecha,colorターコイズとgame,Airグロリアスゴールドをメインに使用しました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その18!(No.098~No.104)

No.088
作者名:YAMA 様
作品名:BMW HP4 race
ファレホ使用率:30 %
ファレホはフィギュアのデニムやバイクの部分塗装に使用しました。久しぶりにバイクプラモに挑戦しました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その16!(No.084~No.089)
・バイクも服も細かい塗装にビックリしました。
・ライダージャケットのツヤ感がいいっすね!
・バイクが隅々までリアルで凄かった。
神社のアレ 様、haytea 様、YAMA 様、フリー部門賞の受賞おめでとうございます!
続いては最優秀賞...の前に、スタッフセレクト賞の受賞者をご紹介いたします!
計104作品の中から選ばれた8作品はこちら!

No.004
部門:E.モンスター部門
作者名:Cobozu M 様
作品名:オーガの戦士
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その1!(No.001~No.006)
No.010
部門:F.フリー部門
作者名:ゆーせい 様
作品名:IMS 1/100 the BANG
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その2!(No.007~No.011)
No.017
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:勇平さん 様
作品名:「釘崎野薔薇。喜べ男子、紅一点よ!」
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その3!(No.012~No.017)
No.019
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:チロシ課長 様
作品名:IMS エンゲージSR1
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その4!(No.018~No.023)
No.044
部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:tyirofina 様
作品名:炎の精霊
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その9!(No.042~No.047)
No.059
部門:C.ミリタリー部門
作者名:塩さば 様
作品名:SU-76(M)
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その11!(No.054~No.059)
No.079
部門:F.フリー部門
作者名:ちび猫の澪桜 様
作品名:イーブイ
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その15!(No.078~No.083)
No.080
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:Reiji 様
作品名:ゲラート専用ザクⅠ
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その15!(No.078~No.083)
Cobozu M 様、ゆーせい 様、勇平さん 様、チロシ課長 様、tyirofina 様、塩さば 様、ちび猫の澪桜 様、Reiji 様、スタッフセレクト賞の受賞おめでとうございます!
そして、お待たせいたしました!
皆様お待ちかね、『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム最優秀賞の発表です!
総勢104作品の頂点に輝いた...
栄えある最優秀賞は...
こちら!

No.028
部門:F.フリー部門
作者名:ノブえもん 様
作品名:It's lunchtime now!
ファレホ使用率:90 %
コメント:キッチンカーにはファレホのライトシーグレイをメインに使用。ランチタイムが始まる場面をジオラマにしました。
▼紹介記事はコチラ!▼
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その6!(No.028~No.031)
・ステージの上にミニチュアの世界が
構築されていてかわいかった。
・一番手間がかかっている作品と感じたから。
・キッチンカー、人、小物、地面と全部違う質感が
再現されていて素晴らしい作品。
・メニューや看板まで描き込まれていて凄い!
・SRニュースで裏まで作り込んでいると知ってびっくりした。
ノブえもん 様、最優秀賞の受賞おめでとうございます!
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールームにご参加頂いた作者の皆様、そして人気投票に快く応じてくださいましたお客様方、本当にありがとうございました!!
そして次回は年末年始にファレホペイントコンテスト2の開催を予定しております!
11月ごろにコンテストの詳細情報が発表されますので、楽しみにお待ちください!
今回ご紹介の作品は現在ボークス名古屋ショールームにて展示中です。
先日から順次作品の返却が開始されていますので、気になった作品があった方はお早めにご来店し、ご覧いただくようお願いいたします!!
皆さまのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
8月6日(日)~8月27日(日)
それでは今回はここまで!『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールームの結果発表でした!
次のSRニュースでお会いしましょう!
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その2!(No.007~No.011)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その3!(No.012~No.017)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その4!(No.018~No.023)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その5!(No.024~No.027)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その6!(No.028~No.031)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その7!(No.032~No.035)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その8!(No.036~No.041)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その9!(No.042~No.047)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その10!(No.048~No.053)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その11!(No.054~No.059)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その12!(No.060~No.065)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その13!(No.066~No.071)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その14!(No.072~No.077)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その15!(No.078~No.083)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その16!(No.084~No.089)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その17!(No.090~No.097)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その18!(No.098~No.104)