皆さんこんにちは! ボークス名古屋ショールーム スタッフMです!
7月9日(日)にエントリーが終了した ボークス ファレホペイントコンテスト !!
ボークス名古屋ショールーム総エントリー数は前回のエントリー100件を超える
104件!!!
本日も引き続きエントリー作品紹介です!
作品人気投票は 7月15日(土)からとなっておりますので、投票よろしくお願いいたします!!
それでは本記事では 6 作品を紹介させていただきます。
まずはロボ、メカ部門の白き狼!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:鹿島提督 様
作品名:RHI-3 コマンドウルフAC
ファレホ使用率:100 %
全てファレホで塗装しました。やっぱり惑星Ziの量産機はカッコイイですね!
ゾイドシリーズのコマンドウルフでエントリーいただきました!
関節部のカラーリングが変更されているんですが、綺麗な塗装面なので成型色みたいですね。
砲身などにもメタルカラーが使われていて、かっこいいですね!
鹿島提督 様、ありがとうございました!
次はガールズフィギュア部門! 狐っ娘といえばこの娘!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:狐 様
作品名:玉藻
ファレホ使用率:100 %
成型色以外は全てファレホ。Fateシリーズに登場する玉藻の前をイメージして全身+尻尾塗装に初挑戦です。
メガミデバイス『九尾』をカスタム&ペイントでFateの玉藻の前に!
『九尾』と玉藻の前の相性が悪いハズもなく、玉藻色に塗装された尻尾がかわいいですね。 自作された垂れた帯の形もメカニカルになっており、ほかのパーツとも馴染んでいますね。
そしてファレホで塗装された部分とデカールの馴染ませかたがとても丁寧なのです! 近寄ってもデカールの段差が分からない......玉藻の前への想いを感じますね!
狐 様、ありがとうございました!
続いて、ミニチュア部門! エクスプレスカラーでのエントリーって最速なのでは!?
部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:tyirofina 様
作品名:炎の精霊
ファレホ使用率:100 %
ファレホエクスプレスカラーを使用してペイントしてみました。
エクスプレスカラー Twitter モニターキャンペーン で届いたカラーを使っていただきました!
2~3回の重ね塗りでこの発色! 鮮やかさを保ちながら塗り重ねられるエクスプレスカラーの特性を活かしたペイントです!
青から黄色にいたるグラデーションが炎の熱さを感じさせる作品です。
tyirofina 様、ありがとうございました!
続いてもミニチュアペイント部門! 美しい女神の登場です!
部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:ムラ 様
作品名:Domina
ファレホ使用率:100 %
全てファレホで塗りました。杖のグラデーション(赤→白)に力を入れました。
キメラモデル社 陽春の魔女ナヨデー でエントリーいただきました!
杖のグラデーションの滑らかさもさることながら、全身の宝飾品の丁寧なペイントが絶妙に陰影の付いた肌とマッチしてます。
顔のペイントも左右の目線がぶれることなく、凛々しさと優雅さを感じさせます。
ムラ 様、ありがとうございました!
続いてはガールズフィギュア部門! 元祖 Bad Girl といえばこの人!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:YAMA 様
作品名:ヴァンピレラ
ファレホ使用率:30 %
台座部分と髪分部にファレホを使用しています。褐色の肌表現挑戦しました。
70年代から現代に至るまで根強い人気を誇る『ヴァンピレラ』のプラモデルキットでエントリーいただきました!
ファレホが使用された台座部分は、墓地らしい湿った色合いと質感表現がされており、ヴァンピレラのツヤ感と対照的な仕上がりです。
肌と髪の塗料が異なることで、こちらにも質感差が生まれ、よりヴァンピレラを魅力的にしています。
YAMA 様、ありがとうございました!
今回ラストはミリタリー部門! 北アフリカ戦線より!
部門:C.ミリタリー部門
作者名:ひげおじさん 様
作品名:偵察隊再び...
ファレホ使用率:60 %
前回は古いキットでしたが今回は新しいキットで。基本塗装にファレホを、汚し等にはエナメルを使いました。
前回の 『V.K.M.ペイントコンテスト10』in名古屋ショールーム作品紹介!その11! は、『1/35 ドイツ無線指揮車フンクワーゲン』 でエントリーいただきましたが、今回は同じタミヤの『ドイツ陸軍 4輪装甲車偵察車 Sd.Kfz.222』でエントリーいただきました!
砂ぼこりに褪せた車体や兵士たちの表情が物語を感じさせます。
スコップや国防軍缶などの小物にも丁寧な塗装が施されていて、車体本体と馴染んでいます。 なによりまるで実車のような風化具合が飽きさせません。
ひげおじさん 様、ありがとうございました!
以上、今回は6作品ご紹介させていただきました!
作品投票が始まる7月15日(土)までには、なんとか全ての作品をご紹介できるよう頑張りますので、お付き合いよろしくお願いします!
なお、作品人気投票の受付期間は 2023年7月15日(土)から7月30日(日)までですので、お楽しみに!
コンテストの詳細事項はこちらのリンクをご確認下さい。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その1!(No.001~No.006)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その2!(No.007~No.011)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その3!(No.012~No.017)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その4!(No.018~No.023)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その5!(No.024~No.027)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その6!(No.028~No.031)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その7!(No.032~No.035)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その8!(No.036~No.041)