皆さんこんにちは! ボークス名古屋ショールーム スタッフMです!
エントリー締め切りまであと1日!な ボークス ファレホペイントコンテスト ですが、まだまだみなさまのラストスパートエントリーをお待ちしております!
当然ながらエントリー作品紹介もラストスパート!
それでは本記事では4 作品を紹介させていただきます。
まずはガールズフィギュア部門! ちっさかわいいは正義!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:ゆのひ 様
作品名:シルフィー
ファレホ使用率:75 %
筆塗りにて好みの色合いに塗装しました。エフェクトもつけて、インパクトある画にできて満足!!
ビタミンカラーが眩しいシルフィーでエントリーいただきました!
どこを塗り直したのかパッと分からない筆目のなさです。 エフェクトも明暗差がついたことでバキッときまっております!
正面からは見えにくいのですが、髪の毛の影部分がライトグリーンでおしゃれですね。
ゆのひ 様、ありがとうございました!
続いてもガールズフィギュア部門! ド派手なメガミの登場です!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:ガンクート 様
作品名:スサノオ
ファレホ使用率:60 %
金色の部分はアルコールのリッチゴールドを使用しました。細かい所にファレホ筆塗りしました。
コトブキヤ『皇巫 スサノヲ 蒼炎』を ファレホのアルコール系 リッチゴールド で絢爛豪華に塗装いただきました!
しっとりとした光沢のゴールドがクリアパーツと好相性です。
ベースとなっている『皇巫 スサノヲ 蒼炎』は、青×白の配色なのですが、青×黒の配色になっており、よりシャープに見えますね。
ガンクート 様、ありがとうございました!
次はロボ、メカ部門! も、え、あ、が、れ もえあがれ!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:Y2 様
作品名:RG ガンダム "GuMI"
ファレホ使用率:90 %
メカカラーダークスチールをメイン色に22万円ガンダムに負けない高級感が出るようアクセントを加えました。
ガンダリウム合金モデルさながらの重量感を感じさせるRGガンダムでエントリーいただきました!
ところどころ不思議な輝きは、メカカラー ダークスチール の上から、ガンダムマーカーホロシルバーを重ねているため。
メカカラー ダークスチール は粒子がやや粗めなので、各パーツが鋳造されたようなディティールを生んでいますね。
Y2 様、ありがとうございました!
今回のラストは、ロボ、メカ部門! ジークジオン!ジークジオン!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:HIDE 様
作品名:KING OF NEO ZEON
ファレホ使用率:15 %
フレーム一部にクリア青+緑使用 赤三色を下地を使い分けて表現しました。
美しいツヤのサザビーでエントリーいただきました!
マットな部分とグロス部分の使い分けや、フレーム内部の発光しているような青色がアクセントになっています。
3色が使い分けられた赤色も破綻することなく美しいですね!
HIDE 様、ありがとうございました!
以上、今回も4作品ご紹介させていただきました! 今日はトータル8作品紹介です!
作品投票が始まる7月15日(土)までには、なんとか全ての作品をご紹介できるよう頑張りますので、お付き合いよろしくお願いします!
なお、お持ち込みの受付期間は 2023年7月9日(日)までですので、まだエントリーがお済でない方はお急ぎください!
コンテストの詳細事項はこちらのリンクをご確認下さい。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その1!(No.001~No.006)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その2!(No.007~No.011)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その3!(No.012~No.017)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その4!(No.018~No.023)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その5!(No.024~No.027)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その6!(No.028~No.031)