皆さんこんにちは!
名古屋ショールームの店長です!
現在店頭にて行われているV.K.M.ペイントコンテスト5人気投票も最終日の9月4日(金)まであと僅か!!
お気に入りの作品を応援するためにも、ぜひ名古屋ショールームでお買い物頂き、投票をお願いします!!
それでは、参加作品紹介スタートです!!
部門:C.ロボメカ部門
作者名:ロッチナ 様
作品名:ダイビング・マグナビートル
コメント:フォルクスワーゲン・ビートルじゃなくてダイビングビートルをベースに改造したらこうなりました。おっさんネタかつ再現が微妙ですが、マグナブラスターが一番時間がかっかてるという罠。塗装は全てファレホメカカラーを使いました。
ロッチナさんの真骨頂が存分に発揮された作品ですね!
確かにビートルですが、こちらのビートルだとは!
カラーリングはしっかりとマグナビートルですが違和感もなくバッチリ似合っており配色のセンスが感じられます。
部門:E.アマビヱ部門
作者名:ロッチナ 様
作品名:アマビヱ・ビートル
コメント:水がらみでダイビングビートルをアマビヱっぽくしてみようかと。髪はチェーンカーテンで、さて顔を改造!・・・が、結果的に鳥〇明に(泣)暖かい心の目で見ていただけば幸いです。塗装は全てファレホ。偏光カラーも使ってみました。
インパクト抜群で強そうなアマビヱ様ですね!
目の形や髪などアマビヱ様の特徴が上手く盛り込まれており、偏光カラーのきらめきがアマビヱ様の神秘性を演出しています!
部門:B.海外ミニチュア部門
作者名:ゆーせい 様
作品名:中層ボス
コメント:RPGの中ボスをイメージして作りました。初のガレージキットでしたが、満足する出来になりました。全色ファレホ使用。
初ガレージキットにゼロテ社のブルートミノタウロスを選んで頂き、ありがとうございます。
細部までしっかりと塗り分けられたミノタウロスはもちろん、発泡スチロールを加工した作られたベースも雰囲気抜群で世界観にマッチしていますね!
部門:C.ロボメカ部門
作者名:ゆーせい 様
作品名:キラキラ
コメント:KカラーズとMMP偏光カラーとファレホを使用。初めてキャンディ塗装をしてみました。
発売されて間もないブロッカーズFIOREローズをV.K.M、3種類の塗料を駆使してこんなに美しく仕上げて下さいました。
特にKカラーズを使用して塗装されたメタリックレッドの発色とツヤは素晴らしく、作品のアクセントになっています。
部門:B.海外ミニチュア部門
作者名:かいりちゃん 様
作品名:アレス
コメント:ヘビーゴールドブラウンでグラデかけてみました。
ノンメタリックメタル(NMM)で美しく塗装されたキメラモデルのアレスですね!
光の表現がお見事で金属感だけでなく重厚感も塗装で演出されています!
部門:D.フリー部門
作者名:かいりちゃん 様
作品名:TULKHA
コメント:ファレホ筆塗り
力強いマッシブなオルカの魚人がカッコイイですね!
斧のNMMの表現はもちろん、腰巻の毛皮の表現や盛り上がった筋肉の塗り方も素晴らしいです!
以上、本日は6作品をご紹介させて頂きました!
どの作品も素敵な作品ばかりでしたね!
V.K.M.ペイントコンテスト5の名古屋ショールームでのエントリー作品は現在店頭にてご覧いただけます!!
名古屋ショールームでは皆さまのご来店をお待ちしております!
V.K.M.ペイントコンテスト5の名古屋ショールーム参加作品はこちら
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 1(エントリーNo.1~4)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 2(エントリーNo.5~10)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 3(エントリーNo.11~15)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 4(エントリーNo.16~19)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 5(エントリーNo.20~25)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 6(エントリーNo.26~30)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 7(エントリーNo.31~32)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 8(エントリーNo.33~36)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 9(エントリーNo.37~40)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 10(エントリーNo.41~45)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 11(エントリーNo.46~48)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 12(エントリーNo.49~53)
V.K.Mペイントコンテスト5 @名古屋 作品紹介 13(エントリーNo.54~58)