こんにちは!
名古屋ショールームの店長です!
7月5日(日)に参加締め切りとなった「MODEROID×PLAMAXプラスチックモデルコンテスト」!!
おかげさまで名古屋ショールームの参加件数は総勢で12件となりました!
沢山皆さまにご参加頂きましてありがとうございます!!
それでは「MODEROID×PLAMAXプラスチックモデルコンテスト」参加作品No.8~No.12までを一挙にご紹介をさせて頂きます!!
部門名:PLAMAX部門
作品名:永遠の乙女
モデラーズネーム:雪兎 様
使用キット:Deedlit
コメント:シタデルカラー筆塗り。淡い色で塗ろうとしたのですが、思ったよりも濃くなってしまいました。
スタッフコメント:
コンテスト常連の雪兎様がディードリットで参戦!!
ディテールを際立たせた塗装は小スケールのキットだという事を感じさせない完成度です!!
また、ベースの石畳の模様は描き込まれて作られています。
部門名:MODEROID部門
作品名:馬力ならこのマッケレル
モデラーズネーム:ロッチナ 様
使用キット:マッケレル
コメント:初登場回のあの印象深いシーンを記憶を頼りに再現してみました。
ハンマーを受け止めて「馬力ならこのゴッ......」あれ?......
おっさんの記憶力なんてこんなものです......
スタッフコメント:
驚異の相似性!!これには連邦の白い悪魔も恐れおののくはず!
要所要所に施されたウェザリングやチッピングがこのマッケレルの歴史を物語っています。
なおハイパーハンマーは自作とのことです。
部門名:MODEROID部門
作品名:シンカリオン ライトニング
モデラーズネーム:ガングート 様
使用キット:シンカリオンH5
コメント:メタリックな感じで塗装してみました。
スタッフコメント:
H5はやぶさをメタリック調で仕上げて頂きました!
シンカリオンのイメージとは一線を画す重装備の姿は某宙域でも大活躍できそうな威容を備えていますね!
盾に施されたクレストも似合っています!
部門名:MODEROID部門
作品名:サベージ(緑)
モデラーズネーム:山田 浩光 様
使用キット:RK-91/92 サベージ(OLIVE)
コメント:目をクリアパーツに変えたのと、部分塗装した以外は、素組です。
スタッフコメント:
クリアパーツに交換した目が効果的ですね!
黒系ではなく茶系の塗料で施されたスミ入れが目立ち過ぎずにスマートですね。
部門名:MODEROID部門
作品名:エスカフローネ
モデラーズネーム:おさぴ 様
使用キット:エスカフローネ
コメント:初めてのパール塗装に挑戦しました。
スタッフコメント:
初めてパール塗装に挑戦したとは思えない美しい塗装で仕上げられています。
淡いパープルの部分は清潔感もあり、本体色のホワイトパールとも相性抜群ですね!
今回ご紹介した作品は結果発表が行われる7月13日(月)までは名古屋ショールームで展示をしております!
7月14日(火)より作品の返却が開始されますので、実物を見てみたい!!というお客様はお早めにご来店ください!!
写真もいいですが、やっぱり実物の迫力はいいものですよ!
また、残念ながら制作が間に合わず、今回の「MODEROID×PLAMAXプラスチックモデルコンテスト」に参加することが出来なかったという方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心ください!
7月23日(木・祝)から名古屋ショールームでも「ボークスV.K.M.ペイントコンテスト5」の作品受付が開始されます!
「ボークスV.K.M.ペイントコンテスト5」はボークスで販売されている「ファレホ」、「Kカラーズ」、「ミッションモデルズペイント」の塗料の内、1種で1ヶ所でも塗装して頂ければご参加頂けます!
もちろん「ファレホ」、「Kカラーズ」、「ミッションモデルズペイント」で全ての塗装をして頂いても大歓迎です!
是非こちらのコンテストもよろしくお願いいたします!!
名古屋ショールームのスタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております!