皆さんこんにちは、ボークス名古屋ショールームです。
早速、塗るプラコンテストの作品を紹介します。

B:ジオラマ部門
作品名:父さん!大変です!おい!鬼太郎!
作者名:アマナシ 様
作者様コメント: ちぎれた封筒・手紙をプラ材、ござ・トカゲ干物・茶碗・きゅうすを粘土、床・ちゃぶ台をバルサ材で作り「鬼太郎が手紙に集中しすぎて、親父の方にお湯をかけてしまった。」シーンを再現する為、鬼太郎の表情と体のポーズの変更と親父の体を作成しました。
穏やかな状態より熱い鬼太郎に惹かれます。
作品名:父さん!大変です!おい!鬼太郎!
作者名:アマナシ 様
作者様コメント: ちぎれた封筒・手紙をプラ材、ござ・トカゲ干物・茶碗・きゅうすを粘土、床・ちゃぶ台をバルサ材で作り「鬼太郎が手紙に集中しすぎて、親父の方にお湯をかけてしまった。」シーンを再現する為、鬼太郎の表情と体のポーズの変更と親父の体を作成しました。
穏やかな状態より熱い鬼太郎に惹かれます。
土台だけではなく、鬼太郎と目玉の親父のポーズと表情を大幅に変更するという大胆な作り込み。
全く別のシーンに作り変える発想は、さすがです。
コンパクトに収まりながら、ストーリーが伝わってきます。


それぞれの小物もよく作り込まれていますね。
作品のタイトルも勢いがあって良いと思いました。
現在「塗るプラコンテスト」は3月21日(木)まで作品の人気投票期間となり ます。
エントリーされた作品をご覧になっていただき、お気に入りの作品への一票をよろしくお願いします。
ボークス名古屋ショールームは、皆様のご来店をお待ちしております。