皆様、こんにちは!名古屋ショールームです。
おかげさまで名古屋ショールームのV.K.M.ペイントコンテスト2は前回の参加人数を超えるご参加をいただきました。
ありがとうございます!!
それでは、たいへんお待たせいたしました!
新たな作品ごを紹介します!

参加部門:ファレホ部門
作者名:moimoi 様
作品名:M3 Lee
コメント:ズベズダ 1/100スケール M3リーです。
ほぼ無加工ですが、シンプルで出来も良いのでお気に入りです。
本体色はMODEL COLORのオリーブグリーンでベースを作り、MODEL Airのサンドベージュと各種WASHカラーで陰影を作りました。
小スケールながら、ウォッシングやウェザリングをしっかりと施すことで、1/100とは思えない情報量で見ごたえの有る作品に仕上がっています!
ハイライトの使い方も上手で、立体感を感じさせる作品です。

参加部門:ファレホ部門
作者名:マッサ 様
作品名:陸戦型ガンダム(デザート仕様)
コメント:初めての本格的な作品です。アンテナ部分にレッド系の色等を合わせ使いました。
初めて全塗装された作品でのご参加、ありがとうございます!
スネやシールドなどにもダメージ表現が施されており、工夫されて制作されたことが分かりますね。
自分で塗装や改造をすると愛着も湧くので、ぜひこれからも塗装にチャレンジしてください!

参加部門:ファレホ部門
作者名:10new 様
作品名:零丸、覚醒!!
コメント:メカカラーのメタルグリーン、蛍光グリーン、ゴールド、ファントムグレイ、ブラック、グレイプライマーで塗りました。
スミ入れはブラックウォッシュです。メカカラーの隠蔽力ハンパないっス。
零丸を神気結晶カラーで塗装してご参加いただきました。
サイコフレームのメッシュのモールドの蛍光グリーンが映えていて格好良いですね!

参加部門:ファレホ部門
作者名:カナメ 様
作品名:RX-零丸 デストロイモード
コメント:初めてのファレホ使用だったので、全体には使用せず、本来赤い部分にメカカラーのメタリックグリーンを使って本来の零丸には無いデストロイモードを再現してみました。
カナメさんも零丸でのご参加と言うことで、零丸の人気の高さがわかりますね!
ムラのない部分塗装やスミ入れが完成度を高め、大変格好良く仕上がっております。
こちらはサイコフレームにメタリックグリーンを塗装しています。
制作者の好みやイメージが反映され、世界に1つしかない作品に仕上がるのも模型の楽しみですね。

参加部門:ファレホ部門
作者名:AWESOME708 様
作品名:ガンダムバエルD
コメント:初めてのファレホの筆塗りでしたが、塗料特有のニオイがほとんどなく、とても塗りやすかったです!
次はエアブラシにも挑戦してみたいと思います!
メカカラー:ミディアムグレー、ピュアブラック、ゴールド
初ファレホでのご参加ありがとうございます!
白と青を基調としたバエルをオリジナルカラーとマーキングでカスタムされております!
色味が違うことで機体のイメージも変化し、見応えのある作品に仕上がっています!
次はぜひファレホをエアブラシで使ってみてくださいね!
1月13日(日)の13:00からは、名古屋ショールームでの「V.K.M.ペイントコンテスト2」の結果発表及び表彰式を行います。
コンテストにご参加いただいたお客様はもちろん、見学希望のお客様もぜひご参加ください。
また、店内での作品の展示は早ければ1月21日(月)から返却が開始となりますので、それまでにご来店いただければ参加作品を実際にご覧いただけます!
今回の名古屋ショールームでのコンテスト参加作品はコチラをご覧ください。
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.1
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.2
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.3
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.4
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.5
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.6
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.7
V.K.M.ペイントコンテスト2 名古屋SR参加作品紹介No.8
名古屋ショールームは、皆様のご来店をお待ちしております。