皆さまこんにちは!
ホビースクエア京都スタッフです。
大盛況のボークス『ファレホペイントコンテスト』!
作品数もますます増えて、どんどん盛り上がってきております!
作品受付期間の締切まであとわずか!皆様の力作をお待ちしております!
それでは今回もエントリーしてくださった皆様の作品をご紹介していきましょう!
作者名:e-j様
作品名:Tallyho
部門:C.ミリタリー部門
ファレホ使用率:100%
コメント:全てファレホ筆塗りです。視線のコントロールで表情を作れた事が自分的に大きな発見でした。
この作品の素晴らしいところは、e-j様もおっしゃられていますが、それぞれの視線が一方向に揃っているのがポイントで、これがなかなか難しいんです。それが5体もなんてすごいです!台座もカッコいいです。
作者名:e-j様
作品名:Frozen Autumn Lakeside
部門:D.ガールズフィギュア部門
ファレホ使用率:70%
コメント:テントと金属以外は紅葉含めファレホ使用。初の水表現もファレホウォーターテクスチャーで挑戦しました。
同じくe-j様の作品。こちらはうって変わって「ゆるキャン△」のキャラクターの楽しそうな湖畔のキャンプシーンが大型ジオラマになっています。こちらも紅葉を一枚一枚丁寧にかつ自然に見えるよう根気よく貼られているのが素晴らしい!小物も効いています。
作者名:yukiO様
作品名:ホンダ耕耘機F90
部門:F.フリー部門
ファレホ使用率:60%
コメント:耕耘機の銀色と農夫飛蝗男をファレホで塗装。農夫飛蝗男は食玩のポーズを固定。
F90のサイクロン仕様がカッコいい!また農夫飛蝗男の腰が入ったポーズや、耕かされた地面がしっかり研究されて再現されているが素晴らしい!やかんの「プラーナ」の文字がクスッとさせてくれる楽しい作品です。ぜひ実物を見に来てください!
以上、3つの作品をご紹介させて頂きました!
いかがだったでしょうか?どれも素晴らしい作品ばかりでしたね。
今回ご紹介させて頂きました作品はホビースクエア京都の特設コーナーにて展示中です!ぜひ作品を見に来てくださいね。
これまでの作品はこちらでご紹介させていただいております。
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その①
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その②
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その③
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その④
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑤
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑥
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑦