皆さまこんにちは!
ホビースクエア京都スタッフです。
大盛況のボークス『ファレホペイントコンテスト』!
作品数もますます増えて、どんどん盛り上がってきております!
作品受付期間の締切まであと3日!皆様の力作をお待ちしております!
それでは今回もエントリーしてくださった皆様の作品をご紹介していきましょう!
作者名:ウルジュ様
作品名:ペイルライダー・Gユニオン
部門:B.ロボ、メカ部門
ファレホ使用率:80%
コメント:ペイルライダーを基に自分がガンプラバトルに使うという想定で2年改良を続けた結果のガンプラになります。
ペイルライダーをコアにして「もし自分なら・・・」と色んなキットとミキシングして製作された作品。素直にカッコいいです!
ミキシングした部分も違和感なくフィットしており、塗装と相まって素晴らしい作品になっています。
エントリーNo.021
作者名:MD8様
作品名:バンシー
部門:A.ミニチュアペイント部門
ファレホ使用率:90%
コメント:サフ以外はファレホを使用。ポリウレタンバーニッシュのマットとグロスを使い、質感に違いをもたせました。
こちらはバンシーのキャラクターが塗装で見事に再現されています。寒色を基調とした美しいグラデーション塗装だけでなく、ポイントに鮮やかな色を置くというテクニックが見事にきまっています。
作者名:MD8様
作品名:死柄木 弔
部門:F.フリー部門
ファレホ使用率:70%
コメント:プライズフィギュアをリペイントしました。台座とシルバー部分以外はファレホで塗装。
こちらもMD8様の作品。リペイント塗装が今にも襲いかからんとする死柄木 弔の動きをさらに強調しています。塗装でも動きが再現できるという良い見本になっていますね。内面を表した顔の塗装がすごく良い!
以上、3つの作品をご紹介させて頂きました!
いかがだったでしょうか?どれも素晴らしい作品ばかりでしたね。
今回ご紹介させて頂きました作品はホビースクエア京都の特設コーナーにて展示中です!ぜひ作品を見に来てくださいね。
これまでの作品はこちらでご紹介させていただいております。
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その①
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その②
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その③
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その④
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑤
ホビースクエア京都「ファレホペイントコンテスト」作品ご紹介!その⑥