こんにちは、神戸ショールームの小野田です!
遂に表彰式を迎えたファレホペイントコンテスト2!!
エントリーいただいた皆様、投票してくださった皆様、そして表彰式にご参加いただいた皆様!
ありがとうございました!!

ファレホ メカカラーを一部でも使用した作品ならなんでもOK!というレギュレーションの今回、いつも以上に(いつも通り!?)多種多様な力作が前回を大きく上回る26作品集結!!
本日は結果発表!神戸ショールーム入賞作品のご紹介です!!
まずは、お客様投票第4位の銅賞です!

作者名:きたやま 様
制作者コメント:
瓢箪山電気さんのガレージキットです。
プライマー、トップコートを除き、全て筆塗りで制作しました!
使用塗料はファレホ等の水溶性カラーです。
白の調色にメカカラーを使用しています。滑らかな塗り味で、肌、布、髪の柔らかさを表現するのに最適です。
全て筆塗りで塗装されたこちらの作品!
服の陰影や髪の毛のキューティクル部分のハイライトなどももちろん筆塗りで表現されており、お見事!の一言です!
きたやま様、おめでとうございます!
続いて第3位、銀賞は・・・

作者名:てんそう 様
制作者コメント:
ラゴゥ、ストライク、ベース、全てファレホメカカラーでの塗装です。
最後に足回りにウェザリングマスターを使用して簡単仕上げです。
SEEDでバルドフェルドが好きなので彼の活躍シーンを作りました。
戌年でちょうどよかったです(でも虎は猫・・・)
ジオラマで砂漠での名シーンを再現した作品!
ストライクガンダムの後姿からみるアングルのラゴゥが臨場感抜群!
本当の砂汚れのような質感が丁寧に表現されていますね!
てんそう様、おめでとうございます!
続いて第2位、金賞は・・・

作者名:下駄紳士 様
制作者コメント:
今回ラップ塗装と言うものに初挑戦
青く見える部分にピュアホワイトで柄付け
緑に見える部分はメカじゃない金のファレホ
その上からクリアブルー吹き(ラッカー)下地の違いで青と緑に見えるけどクリアブルー一色吹き
非常に綺麗な塗装のズゴック!
下地の色を変えることで、同じ色を塗っているにもかかわらず、異なる色味を表現するというハイレベルな塗装!
下駄紳士様、おめでとうございます!
そして!全26作品の頂点!
栄えある第1位、最優秀賞は!!

作者名:にっしー 様
制作者コメント:
ギャン本体にはライトスティール、ブロンズを中心に使い、スポンジで叩くように塗装しています。
ジオラマは市販のスポンジシートを刻んだものを使って制作しました。
塗装はストーングレーを使用し最後にブラックウォッシュでウェザリングしています。
ギャンといえば!の、にっしー様、今回はギャン3体のジオラマ作品!
激しい戦いを繰り広げたであろうギャンの勇姿と、石畳のジオラマがベストマッチした作品が投票数1位 最優秀賞となりました!
にっしー様、おめでとうございます!
今回のファレホペイントコンテストも、非常に沢山エントリーをいただきました!
入賞された皆様、そしてエントリーいただいた皆様!
改めまして、ご参加誠にありがとうございました。
前回を上回るエントリーをいただきました今大会!次回も素敵な作品をどんどんご紹介いたします!!
それでは、次回をお楽しみに!!