皆さま、こんにちは!
キャンプに行かないのに小物ギア系にハマっている広島ショールームスタッフです!

キャンプだホイ‥キャンプだホ‥と最近はカラビナに付ける小さいライトや小さいタオル、ゴミ箱にまで手を出し始めたんですが手のひらサイズの便利なアイテムが沢山あるんですね‥ビックリしました。あのジャラジャラ付けてる感じが男の子心をくすぐりますし、何か平成感があるなと思ったらあれですね。携帯のストラップを思い出したんですよ‥昔は携帯にジャラリと付けてポケットから出すのが流行ってましたよね‥私もやってました。

前置きが長くなりましたが!
ボークスファレホペイントコンテスト5の投票が始まっています!今回は過去最高のエントリー数で投票される方も「多くて悩むね!」と仰っており、この激戦を勝ち抜く作品がどれになるのか楽しみですね!
あなたの1票が運命をわけるかも?!ご来店の際は是非、作品をじっくりと見て投票もお忘れなく!!

そして!今回はベンチプレス特集です!!(エントリーが前後しています)
ずらりと並んだ作品はまるで美術品のようです‥

では作品紹介です!

エヴァンゲリオン2号機と第10使徒との激闘!

0723_02.jpg

ビーストモードの野性味を筆で見事に描いています

0723_03.jpg

背中の制御棒も恐ろしい雰囲気があります

0723_04.jpg

血しぶきはゲームカラーのスペシャルFXでリアルに

No.073
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:ベンチプレス
作品名:ジオフロント血戦
ファレホ使用率:80%
コメント:塗装から汚しまで全てファレホ筆塗りです。血しぶきはゲームカラースペシャルFXを使用してみました。

大人気の海洋堂ARTPLAシリーズですね!広島ショールームでも色々な方が作製しています!
塗装から汚しまで全てファレホ筆塗りという事ですが筆ムラもなく美しい塗面とグラデーションに驚きます。ビーストモードのクリーチャー味を感じさせる色選び、血しぶきやよだれ?手から零れ落ちる血まで全てにおいて丁寧に工作、塗装されています・・怖さと格好良さを感じる作品ですね!

ゆっくりな口調なのでしょうか‥

0723_05.jpg

首のマフラー?の描き込みやカメラがとてもリアルです

0723_06.jpg

衣服の影入れやグラデーションが綺麗なので本物のような質感を感じ取れます

0723_07.jpg

おじ様‥少し戦場の砂埃をかぶっているのに目はとっても澄んでいます‥

No.074
エントリー部門:ミリタリー部門
お客様名:ベンチプレス
作品名:戦場カメラマン
ファレホ使用率:100%
コメント:ゲームカラーを使用してリアルな表現を目指して塗装しています。

ベンチプレス様が好まれて塗られている LifeMiniatureのキットですね。
戦場のカメラマンといったら私はあの人を思い出しました‥しかしこちらは激シブのイケオジ風です!髪の毛から髭の描き込み‥よく見ると筆の線1本1本でしっかりと描いています‥凄いぜ‥
肌も少しトーンを落としているのでしょうか?戦場にいるというリアル感を感じます。

ソウルライクな嘴医師‥

0723_08.jpg

布の描き込みが凄いです‥あえて筆の線を出してテクスチャ感を出すセンスに憧れますね

0723_09.jpg

OSL表現はファレホゲームカラーの蛍光カラーを使用!照り返しのグラデーションもスムースです

0723_10.jpg

見た目は怖いのに仮面の中の顔をやさしさを感じる瞳です

No.076
エントリー部門:ミニチュアペイント部門
お客様名:ベンチプレス
作品名:嘴医師キルケ―
ファレホ使用率:100%
コメント:布などの細かいテクスチャをとにかく描き込みました。OSLはファレホゲームカラーの蛍光カラーを使用しています。

アケラールモデル社『嘴医師キルケ―』でエントリー!
筆での描き込みの量が凄い‥特に3枚目のアップがとてもわかりやすく仮面の嘴、フードや手袋まで細かく細かく線を入れています‥一体どれくらいの時間をかけたのでしょか‥発光の表現も素晴らしく光のグラデーションや照り返しにも違和感を感じません。私個人的にはこの優しい瞳がとてもGOOD!です!!こういった作品や絵などもそうですけど描く人の性格が出る気がしますね。

オシャンロンの頭骨を背負っている甲殻種

0723_11.jpg

デカい!格好いい!!そして‥懐かしい!!!

0723_12.jpg

ラオシャンロンの頭蓋骨がリアルに塗装されています

0723_13.jpg

2Gの時は良く見えなかったけど結構君イケメンなのね

No.077
エントリー部門:モンスター部門
お客様名:ベンチプレス
作品名:シェンガオレン
ファレホ使用率:50%
コメント:ベースカラーをファレホで塗装してみました。塗装後ウェザリングカラーで調整しています。

エントリーサイズギリギリの作品はモンスターハンターの巨大モンスターからシェンガオレンが登場!
シェンガオレンの独特のブルーと攻撃を受けた際の赤くなる色味もしっかりと再現されていてめちゃくちゃ懐かしくなります‥
ラオシャンロンの頭蓋骨も色を重ねて重厚感があります‥うっすらと緑を使う所もセンスが光ってますね!

ラニ様‥共に暗月の律を掲げましょう

0723_14.jpg

神々しすぎて直視できません‥

0723_15.jpg

ご尊顔も美しく塗装されていてラニ様への愛を感じます

0723_16.jpg

悩まれた帽子の所のクリアパーツも綺麗に仕上がっています

No.078
エントリー部門:ガールズフィギュア部門
お客様名:ベンチプレス
作品名:Ranni the witch
ファレホ使用率:90%
コメント:布のテクスチャ表現描き込み頑張りました。(わかりにくいですが...)2年かかりましたが完成して満足です。

え?メリナ?いや、知らないですね‥。
布の描き込みがわかりにくい?いやそんな事はございませんよ!1枚目の写真を見れば一目瞭然です!ラニ様への愛ですよね!
造形も素晴らしいですがそれをベンチプレス様の技術でより高く美しく表現できています!髪の色選びや氷のような肌の色味と美しいグラデーションに見惚れてしまいます‥皆さまもラニを深く理解して彼女のエンドを体験しましょう!(え

とっても良い武器を作ってくれそうな雰囲気ですね

0723_17.jpg

鍛冶台やハンマーのNMMにクリーム色を使う度胸が凄いです

0723_18.jpg

肌の描き込みや指輪にまでテクスチャ表現されています

0723_19.jpg

立派なお髭のフサフサ感を感じます‥左手の手袋の薄っすらと手が透けてる感じも素晴らしいです

No.079
エントリー部門:フリー部門
お客様名:ベンチプレス
作品名:Morkka
ファレホ使用率:100%
コメント:肌・NMM頑張りました。

こちらはボークスではまだ未発売のヘラモデルの商品ですね!
ベースの背景の岩の光らせ方が個人的にグッときました‥作品をしっかりと引き立てていますね!ドワーフ本体のスムースな肌のグラデーションは勿論のこと装飾品や小物へのアプローチも忘れていませんね‥流石です!

今回はベンチプレス特集となりました!素晴らしい作品たちでしたね‥
広島ショールームでも人気のあるベンチプレス様の作品!今回は全部門でエントリーしてくださいました!!いつも本当にありがとうございます!!
こちらの作品たちは現在開催中のボークスファレホペイントコンテスト5で展示されていますのでご来店の際は是非ご覧になってくださいませ!!

ベンチプレス様!素敵な作品をありがとうございます!

ボークス ファレホペイントコンテスト5 スケジュール

申込用紙配布:配布終了
作品受付期間:2025年6月7日(土)~2025年7月13日(日)
投票受付期間:2025年7月19日(土)~8月3日(日)←今ココ
表彰式 :2025年8月10日(日)14:00~予定

皆さまのご参加お待ちしております!    

▽詳しくはこちらをクリック!

ボークス ファレホペイントコンテスト5

ボークスファレホペイントコンテスト5のエントリー受付は終了しました!
いよいよ来週より投票受付期間となりますのでお気に入りの作品に投票してくださいね♪

その他、不明点などございましたらお近くのスタッフまでご気軽にお申し付けくださいませ!
では次回のショールームニュースもお楽しみに!