皆さま、こんにちは!
モンハンワイルズの発売が楽しみな広島ショールームスタッフです!
新鮮な気持ちで楽しみたくてベータ版をあまり触っていませんでした!
ドドブランゴや狂竜化‥という事はギルクエも復活か‥?!
ワクワクが止まらないです!!!
ワクワクと言えばっ!
そう!ボークスファレホペイントコンテスト4ですよね!
エントリー作品紹介も今回で最終回となります・・改めまして沢山のエントリー誠にありがとうございました!
それでは涙!涙の!最終回です!!
お菓子になっちゃえ!
腹ペコな魔人の不気味さが二次元塗装で表現されています
地面の影も描いているんです‥凄い‥
二次元塗装は影色のチョイスが難しいですがしっかりと選んでアニメ調に仕上げているのが流石です
エントリー部門:フリー部門
お客様名:チャック
作品名:魔人ブウ
ファレホ使用率:70%
コメント:初めてアニメ塗りに挑戦しました。トーンを出すのに、調色が難しかったですが楽しく作れました。台座やロゴプレートもオリジナルで作りましたので鳥山ワールドを感じて頂ければ!
初めてとは思えない素晴らしいアニメ塗りです!チャック様らしく台座やプレートにもこだわりを感じます‥鳥山ワールドでもありチャックワールド全開のダイナミックな作品です!フリー部門金賞おめでとうございます!
クワトロさん!これ百式ですよ!
機体色の金色がめちゃくちゃ良い色です!肩の百のマークもバッチリきまってます
後ろもバチバチにミキシングを感じて格好いいですね
アップのご尊顔もイケメンです
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:チャック
作品名:SDらしき百式
ファレホ使用率:20%
コメント:最近のSDスタイルの百式です。GジェネSDからノーマル百式が出ていないので、HG百式やSDデルタプラスSD百式をミキシングして自分なりのカッコイイ百式を作りました。
オンリーワンの百式が爆誕!めちゃくちゃ格好いいです!個人的にゴールドの色味が最高にイカしてると感じました!!破綻なくミキシング出来るのが羨ましいです‥
ニュルブルクリンク7分1秒30を記録した量産市販車!
濃いめのレッドカラーがしびれますね
おしりからエンジンルームまでの曲線が色気があります
真っ赤なボディに白のストライプが映えますね
エントリー部門:フリー部門
お客様名:西脇 颯
作品名:ダッジ バイパー
ファレホ使用率:70%
コメント:ボディはボーンペイントを使用し、ホイール、内装やストライプはファレホです。ボディは艶あり、ストライプはマット塗装で一目で特徴的なアメ車と分かるように意識しました!
西脇様といったら100%ファレホでカーモデルのイメージがありましたが今回はボディはボーンペイントをご使用したとの事で真っ赤なボディが色気ムンムンですね!そしてストライプの白はファレホを使ったとの事でグロスとマットを使い分けしてド派手なアメ車の雰囲気を出しています。
司馬懿の擬似サーヴァントとして登場!
ちょっとキツめのお顔が良い!
グラデーションが綺麗です
目線を合わせるのに苦労した甲斐は感じます‥表情が良い!!
エントリー部門:ガールズフィギュア部門
お客様名:大神
作品名:ライネス・エルメロイ・アーチゾルデ
ファレホ使用率:2%
コメント:ファレホは茶色系の部分に塗りこんでクリアーブラウンでコートしています。金髪はレドーム使用して上手くいったかな?と思ってます。目線合せるのがアゴを引いてるので苦労しました。
ちょっと気が強くて小悪魔的な表情が良い!
茶色にファレホを塗装した後にクリアーブラウンでコートした事によりキレイな陰影になっています。
個人的な好きポイントとしては表情もですが刀剣のゴールドに少しグリーン?ブルー?が入っているのが
よりゴールド感が出ているので素晴らしいと感じました。
復讐のレクイエムでは数々の活躍をしたそうです
全体の汚しやチッピング表現が凄い!
青色の少し粗い感じと汚し具合が劇中から飛び出したかのようですね
アップで見ても金属感を感じさせる塗装とチッピングが凄い‥錆色なんて本物みたいですね
エントリー部門:ロボ、メカ部門
お客様名:とます
作品名:復習のレクイエムのグフカスタム
ファレホ使用率:80%
コメント:ベースカラーおよび汚しは全てファレホで塗装しました。ネトフリのガンダムをみて数十年ぶりにプラモを再開しました。
数十年ぶりのプラモと感じさせない完成度です‥特に汚し具合や錆色のチョイス、本体色のブルーの塗装表現は開いた口が塞がらないです‥アップの写真なんて本当に金属じゃないのか?と思うくらいの色味です。
流離い‥その名はアラ・ミャーゴ
帽子や装飾の描き込みが凄いです
後ろの細かな部分もしっかりと描き込んでいます
小さなネコの手の装飾まで塗り分けしてます
エントリー部門:ミニチュアペイント部門
お客様名:Rad
作品名:すみっこに行こう
ファレホ使用率:100%
コメント:全体にファレホ使っています。青って素直に色が乗るのが良いですよね。落ち着けるすみっこにたどり着けるでしょう。きっと。(作業は早めに始めよう)
流離い(さすらい)と読むみたいですね。さすらいと言えば奥田民生さん。奥田民生さんと言えば広島。
流離いのネコを100%ファレホで明るめのカラーリングで仕上げています。細かな装飾品もしっかりと描き込み塗り分けされているのがわかります。可愛らしい猫にピッタリのカラーチョイスですね!
チャック様、西脇 颯様、大神様、とます様、Rad様!素敵な作品をありがとうございます!
申込用紙配布:配布終了
▽詳しくはこちらをクリック!
ボークス ファレホペイントコンテスト4
全24回となりましたボークスファレホペイントコンテスト4のエントリー作品紹介も今回で最終回となりました!!改めまして沢山のエントリーありがとうございました!!次回は6月頃を予定していますので次こそは100作品‥!!皆さまで頑張りましょう!!
では次回のショールームニュースもお楽しみに!