皆さま、こんにちは!
ポップコーンの薄皮が歯に挟まって映画どころではなかった広島ショールームスタッフです!
映画に行ったらポップコーンですよね!最近は色々な味が出ていますが私は塩が好きです。
皆さまは映画に行ったら何を頼みますか?!
そう!色々な味と言えば!!
ファレホコンテスト2のエントリー作品ですよね?!ね!!
まだ1/3ほどしか紹介していませんがどんどんとアップしていきますのでチェックしてくださいね♪
では紹介します!!
ちょっと日本人っぽいお顔立ち?!
めちゃくちゃ良い表情ですね!
服の陰影や小物の塗り分けもお見事です!
MG34を担いだ日本じ‥いやいやドイツ人が凛々しいですね!
エントリー部門:ミリタリー部門
お客様名:激カープ
作品名:わて、ドイツ兵でおま。
ファレホ使用率:98%
コメント:40年振りの1/35フィギュアの製作でした。ドイツ人の顔に見えたらいいな...(笑)
40年振りとは思えない筆塗りの技術にびっくりです!
タミヤのドイツ歩兵セットの1つでしょうか?お顔はドイツ人と見せかけて塗っているのでしょうか?!
表情がとても豊かでちょっぴり可愛いですね!服や小物の描き込み具合がGOODです!
ファレホも使いやすかったとも仰っていただきコンテストにも参加してくださりありがとうございます!
ヘラモデル『魔獣狩りソルダ』が参戦ッッ!!
魔獣狩りと思えない映画の女優さんのような美しさです‥
マレフィセントの時のアン・ハサウェイの様な妖艶さがあります‥
エクスプレスカラーを使った事で陰影がハッキリとしていますね!
エントリー部門:ミニチュアペイント部門
お客様名:NAOKISAN
作品名:エクスプレスカラーの習作
ファレホ使用率:100%
コメント:魔獣狩りソルダです。角と鎧の一部以外は全てエクスプレスカラーです。肌の色特に気に入ってます。
エクスプレスカラーを使い4時間ほどで仕上げたとの事!
ワールドミニズの商品は造形がしっかりとしているのでエクスプレスカラーとの相性が抜群ですね!
モールド部分に色が濃く残り自然な陰影がお手軽に表現できます!お気に入りの肌色はエクスプレスメディウムでドワーフスキンを目一杯薄めて使用したとの事です!
1日でも早く平和を願いますね‥
避難民の安全を見守るウクライナ兵‥
ウクライナ市民もとても詳細に塗装されております‥瞳はチノモデルの瞳デカールを使用との事です!
錆びて朽ち果てているT-55もとてもリアルに表現されています!
エントリー部門:ミリタリー部門
お客様名:NAOKISAN
作品名:Refugees(避難民)
ファレホ使用率:95%
コメント:真赤にサビた戦車の横を避難するウクライナ市民の画像に触発されてつくりました。サビ色はsp.FXです。
やはりNAOKISANと言えば!ミリタリー作品ですよね!前回はミリタリー部門の地対空ミサイルで金賞にも輝いています!!
戦車の朽ち具合と錆び表現が流石としか言いようがありませんね!ファレホで塗装した後にアルコールを霧吹きで吹いてドライヤーで乾燥させてサビの質感を出したと仰っておりました‥そして地面には使い捨てカイロの中身を使ったとの事です‥
模型はアイディア一つで素晴らしい表現が出来ますね!
それでは本日はここまで!まだまだ続くよ!エントリー作品紹介!!
激カープ様、NAOKISAN様!素敵な作品をありがとうございます!
ボークス ファレホペイントコンテスト2 スケジュール
申込用紙配布:大好評配布中!作品受付期間:2023年12月30日(土)~2024年2月4日(日)
投票受付期間:2024年2月10日(土)~2月25日(日)←今、ココ
表彰式 :2023年3月3日(日)15:00~予定
▽イベント詳細はこちらをクリック!
投票期間は2/10(土)より開催しますのでお気に入りの作品に是非1票をいれてくださいませ♪
では次回のショールームニュースもお楽しみに!
20