皆様こんにちは
ボークス広島ショールームです!
「塗るプラコンテスト2」もいよいよ締め切り間近!
ということで引き続きエントリー作品をご紹介させていただきます!
作品名:キノコ妖怪に寄生された油すまし
作者名:asiatoto
制作者コメント:原型師の大山竜さんの作品をみて、妖怪にもキノコが生えたりしそうだなと思ったので生やしてみました。
侵蝕された頭の模様がチャームポイント。地面の葉っぱは秋らしく紅葉にしておきました。後ろのカブト虫も冬虫夏草にやられています。
作者名:asiatoto
制作者コメント:原型師の大山竜さんの作品をみて、妖怪にもキノコが生えたりしそうだなと思ったので生やしてみました。
侵蝕された頭の模様がチャームポイント。地面の葉っぱは秋らしく紅葉にしておきました。後ろのカブト虫も冬虫夏草にやられています。
大山竜氏の名作怪獣キットから着想を得たという作品。同じ茶色系でも各部で微妙に色が違っており見ていて飽きません!
秋らしい色使いに相まって、蓑虫のような油すましが侘び寂びを感じさせて素敵な作品ですね!
作品名:お地蔵さん?
作者名:アラフォー
制作者コメント:1回目は銅像風でチャレンジでしたので、今回は作例を目指してみました。
とは言え頭を塗り終った時に満足したのでバランスが取れてるのか、微妙かな(笑)。
作者名:アラフォー
制作者コメント:1回目は銅像風でチャレンジでしたので、今回は作例を目指してみました。
とは言え頭を塗り終った時に満足したのでバランスが取れてるのか、微妙かな(笑)。
ところどころ苔生したウェザリングにより、風雨にさらされ年月を経たお地蔵さんの雰囲気がしっかりと表現されています!
特にこだわったという頭部の塗装は、石のテクスチャー感が素晴らしいですね。
asiatoto様、アラフォー様エントリーありがとうございます。
「塗るプラコンテスト2」はまだまだエントリー受付中!。
受付締め切りは10月14日(月・祝)までですので参加予定の方はお忘れなく!
皆様の素敵な作品をお待ちしております!