皆さまこんにちは!
福岡ショールームです!
ただいまどなたでも参加可能な作品人気投票を受付中の
「ファレホペイントコンテスト5」!!
ファレホペイントコンテスト5 開催概要 |
申込用紙配布 2025年4月26日(土)~好評配布中! |
入賞作品を決めるのは貴方の一票かもしれない!?
ご来店の際はぜひお気に入り作品の応援もよろしくお願い致します!
それでは本日もエントリー中の作品から5作品をご紹介いたします!
受付番号: 034
部門名: B:ロボ、メカ部門
作者名: OSABA 様
メーカー名: スクウェア・エニックス
作品名: 密林戦
ファレホ使用率:85%
製作者コメント: ミサイルの発射表現を自分なりに頑張ってみました。ファレホの蛍光色は使いやすくてとても良いです。ベースと機体色はほぼファレホです。
まずこちらはOSABA様の作品!
フロントミッションのキットを使用した作品でのご参加です!
塗装はほとんどファレホ塗装!
肩のポッドから発射されたミサイルの弾道表現がかっこいいですね!
機体の迷彩色と密林をイメージした台座がとてもマッチしたジオラマ作品です!
受付番号: 035
部門名:F:フリー部門
作者名: OSABA 様
メーカー名: 秋東・コトブキヤ
作品名: ダビデ像
ファレホ使用率:100%
製作者コメント: コンプライアンスを意識して作成しました。ファレホ全塗装です。
そして2作品目もOSABA様!
コンプライアンスを意識されたという美術作品でフリー部門にもエントリー!
こちらはすべてファレホ塗装!
ダビデ像の石膏像的な質感表現が良い感じですね!
誰もが知る美術作品にコミカルさがプラスされた(?)作品です!
受付番号: 036
部門名: E:モンスター部門
作者名: かしわ工作 様
メーカー名: 造形村(ボークス)
作品名: キメラテック・オーバー・ドラゴン
ファレホ使用率:40%
製作者コメント: ゲームカラーのシルバー、ポリッシュドゴールド、マジックブルー、ブラッディレッドを使用。トップコートにグロスバーニッシュを使いました。
続きましてはかしわ工作様!
ボークス「塗るガレ」シリーズでコンテストにエントリー!
ファレホは上塗り、トップコートにご使用!
隠ぺい力も高く下地を侵しにくいファレホにピッタリの使い方ですね!
綺麗な塗り分けでとても丁寧に仕上げられた作品です!
受付番号: 037
部門名: F:フリー部門
作者名: 桃熊 様
メーカー名: バンダイ
作品名: カネゴン
ファレホ使用率:100%
製作者コメント: 食玩のカネゴンを下地から全てファレホでリペイントしました。夕日の中にたたずむカネゴンをイメージしてみました。
そして本日4作品目は桃熊様の作品!
小さなウルトラ怪獣リペイント作品でのコンテストご参加!
塗装はすべてファレホ塗装!
ハイコントラスト気味に描き込まれた凹凸表現や夕日の照り返し表現が素晴らしいですね!
眺めていると背景に夕日が浮かんでくるそんな作品です!
受付番号: 038
部門名: B:ロボ、メカ部門
作者名: T・H 様
メーカー名: ウェーブ
作品名: パックレーテ
ファレホ使用率:60%
製作者コメント: ベースにファレホを使用しました。金属の質感を出す事を重視し、ウェザリングをおとなしくしました。
そして本日最後のご紹介はT・H 様の作品!
マシーネンクリーガー作品でのコンテストエントリー!
ファレホはベースカラーにご使用!
ウェザリングをサビや色焼け程度に抑える事で金属的な武骨さが際立ってますね!
落ち着いたカラーが渋くてかっこいい作品です!
以上、本日のご紹介はここまで!
OSABA様、かしわ工作様、桃熊様、T・H 様、コンテストエントリーありがとうございます!
どなたでもご参加可能な作品人気投票は8月3日(日)まで開催中!
投票は用紙に番号を記入して投函するだけの簡単なものですので、みなさまご来店の際はぜひお気に入り作品の応援もよろしくお願い致します!
福岡ショールームスタッフ一同、皆さまのご投票を心よりお待ちしております!
これまでの「ファレホペイントコンテスト5」エントリー作品紹介記事はコチラ!
・大好評エントリー受付中!「ファレホコン5」福岡SRエントリー作品紹介 Part.1!
・レジ前ショーケースに好評展示中!「ファレホコン5」福岡SRエントリー作品紹介 Part.2!
・エントリー受付は7/13(日)まで!「ファレホコン5」福岡SRエントリー作品紹介 Part.3!
・エントリー受付締切まで約2週間!「ファレホコン5」福岡SRエントリー作品紹介 Part.4!
・いよいよ1週間で受付締切!「ファレホコン5」福岡SRエントリー作品紹介 Part.5!
・エントリー受付は今週末7/13(日)まで!「ファレホコン5」福岡SRエントリー作品紹介 Part.6!
・エントリー受付締切まであとわずか!「ファレホコン5」福岡SRエントリー作品紹介 Part.7!