みなさまこんにちは!
福岡ショールームです!
今回は「V.K.M.ペイントコンテスト7」お客様作品紹介パート⑤!
前回ご紹介できなかった全6部門エントリーのLapis様の作品を一挙ご紹介して参ります!
まずは「A(S): ミニチュアペイント部門 Sサイズ」から!
参加部門:A(S).ミニチュアペイント部門 Sサイズ
作者名: Lapis 様
作品名: コキュートス
作者コメント:
すべてファレホで塗装。
水と氷の表現を頑張ってみました。
こちらはアラディアミニチュア社の『神曲』シリーズより冥府の凍河コキュートス!
水と氷の表現にこだわられたとの事で、まるでクリア成形なのかと思うほど透明感のある仕上がりの作品です!
続きましては「A(L): ミニチュアペイント部門 Lサイズ」!
参加部門:A(L).ミニチュアペイント部門 Lサイズ
作者名: Lapis 様
作品名: 神曲 ゴルゴン
作者コメント:
すべてファレホで塗装。
丁寧に色を重ねてファンタジー感が出るようにしてみました。
こちらもアラディアミニチュア社の『神曲』シリーズ、「地獄篇」より冥府の番人ゴルゴーン!
「繊細かつ大胆に!」といった色使いと筆づかいを感じる仕上がりで、絵画やアートの様な迫力のある作品です!
さて、お次は「B.ロボ、メカ部門」!
参加部門:B.ロボ、メカ部門
作者名: Lapis 様
作品名: ネプチューン
作者コメント:
すべてファレホで塗装。
エアブラシと筆塗りで仕上げました。
ロボ、メカ部門エントリー作品は「1/144 ネプチューン」!
偏光カラーなどもうまく使われていて、工芸品などに感じる雰囲気に近い輝きを放つ作品です!
ここから折り返し!続いては「C.フリー部門」!
参加部門:C.フリー部門
作者名: Lapis 様
作品名: 海底2万里 ノーチラス
作者コメント:
すべてファレホで塗装。
ノーチラスとイカ、台座で質感が異なるように気を付けました。
こちらは海底二万里よりノーチラス号!
質感表現にとてもこだわられていて、ファンタジックでリアルな仕上がりはまさにSF!!
今にも動き出しそうなイカとメカの対比がたまりませんね!
まだまだいきます!次は「Dカラーリミット部門」!
参加部門:D.カラーリミット部門
作者名: Lapis 様
作品名: 鬼
作者コメント:
まわしはファレホのサフ。
レッド・ゴールド・ブラックの3色で仕上げました。
化粧まわしは蒔絵シールを使用。
カラーリミット部門へはまさにこれから土俵入りといったポーズの赤鬼が参戦!
下地を除いた「ファレホカラー3色のみ」で参加可能なこの部門。
下地の白も生かしつつレッド・ゴールド・ブラックの3色を使用されたとの事です!
さぁラストは「E.コンペ部門」!
参加部門:E.コンペ部門
作者名: Lapis 様
作品名: リヴァイアサン
作者コメント:
全てファレホを使用。
メタリックのシルバーをベースに偏光カラーを重ねてうろこの輝きを意識しました。
本日ラストのご紹介、コンペ部門エントリー作品は塗るガレシリーズ「リヴァイアサン」!
シルバーをベースに偏光カラーを使用されたうろこをはじめ、見る角度によっていろんな表情や輝きを見せてくれる作品です!
以上本日は6作品のご紹介でした!
Lapis様、全部門でのご参加ありがとうございます!
「V.K.M.ペイントコンテスト7」エントリー受付は9月12日(日)まで!
「V.K.M.ペイントコンテスト7」スケジュール |
申込用紙配布:絶賛配布中! 作品受付期間:2021年7月31日(土)~2021年9月12日(日)←今ここです 投票受付期間:2021年9月14日(火)~9月24日(金) 表彰式 :2021年9月26日(日)15:00予定 各部門やレギュレーションなどについて詳しくは過去記事をチェック! →「V.K.M.ペイントコンテスト7」 申込用紙配布開始!! |
福岡ショールームでの受付は、9月12日(日)の営業終了時間20時までとなります!!
締め切りまで2週間ちょっと!!
皆様のご参加お待ちしております!!
現在コンテストにエントリー頂いている作品はぜひ過去の記事にてご覧ください!
■V.K.M.ペイントコンテストお客様作品紹介パート②!
■V.K.M.ペイントコンテストお客様作品紹介パート③!
■V.K.M.ペイントコンテストお客様作品紹介パート④!
エントリー作品は福岡ショールーム入口横の特設コーナーにて展示中!
お立ち寄りの際はぜひお近くでご覧ください!
それではまた次回のショールームニュースでお会いしましょう!