皆様こんにちは!! 鉄道フロアの大和です!!
今月も月末恒例の新商品入荷ラッシュがやってまいりました。

今週は四国で活躍する(活躍した)車両をご紹介いたしましょう~~!!
KATOからはN2000系、TOMIXからはキハ58「四国色」が発売となりました。

まずはKATOのN2000系からご紹介しましょう。
今回発売されたのは1995年から製造された通称「N2000系」と呼ばれるグループです。
N2000系は最高速度130km/h運転のためにエンジン出力が355馬力にパワーアップしました。
特別企画品の「うずしお4号」セットには下り方に量産先行車の2458が含まれています。(写真右側)
1995年に製造された量産先行車の2424と2458は下部に配置されたヘッドライトが特徴。
これが製品化されたということは、今後もしかしたら登場時の姿も製品化されるかもしれません・・・!!

続きまして、TOMIXのキハ58「四国色」のご紹介です!
既に四国からキハ58系は引退してしまいましたが、模型では続々とシリーズ展開が続いています。
今回は「うわじま」仕様の3両セットと、後期車のパノラミックウィンドウが特徴的な2両セットが入荷!

「うわじま」セットにはキロ28から改造されたキハ28-5200が付属します。
キハ58-5200番台の約半数は晩年に2段サッシの「田の字窓」へ改造されています。
同時発売となったパノラミックウィンドータイプのセットは、後期型のキハ58-1100番台とキハ-3000番台の四国色を再現。
四国エリアで活躍したキハ58系列の中でも少数派のスタイルですが、前面のスカートと相まって近代的な外観が魅力的です。こちらも併せてお買い求めください!
今週ご紹介した商品はコチラ!
■KATO 10-1627 JR四国N2000系 3両セット ¥12,240-(税別)
■KATO 10-1628 JR四国N2000系 特急「うずしお4号」5両セット ¥18,630-(税別)
■TOMIX 97931 JR キハ58系急行ディーゼルカー(うわじま・JR四国色)セットB ¥13,500-(税別)
■TOMIX 97931 JR キハ58系急行ディーゼルカー(パノラミックウィンドータイプ・JR四国色)セット ¥9,630-(税別)
※TOMIXのキハ58系各種は11月28日からの発売となります。ご注意ください。
というわけで、今週はKATOとTOMIXから発売となった四国のディーゼルカーについてご紹介しました。
鉄道フロアでは他にも様々な新商品をご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。
次回のSRニュースもお楽しみに!! それではまた~~!!