ごきげんようでございます!
※このごきげんようでございます、実はボークス公式挨拶だったりします。
さぁ皆様こんにちわ、昨日はドキドキで眠れなかった人もたくさんいるのでは?
店長は今日この時のことを考えるともう・・・・
と言うわけで先ほど15:00~よりVKMコンテスト&結果発表を開催させていただきました!
沢山のご参加本当に・・・雨も降っておりましたが・・・ありがとうございます。
それでは本当に沢山の参加がありましたが・・・
順次ご案内をさせていただきます・・・
■フリー部門
いや~、最高ですね。何度でも言おう!筆塗とは思えないこの美しさを・・・
ぜひ間近で見ていただきたい、色の境目がわからないっ!見事な調和を・・・・
と言うことでご本人様にも聞いてみましたが、グラデーションメディウムを用いて薄く溶き何層にも重ねて表現されているとのことっ。
その焦らず、繊細で丁寧な塗で今回フリー部門獲得です。
本当におめでとうございますっ!
■メカ・ロボ部門

マシーネンクリーガーは汚しが似合うっ!と言うことでメカ・ロボ部門きっての汚しの上手さの作品です。以前にもブログに書きましたが、なんといっても汚し・・・ウェザリングの度合い?強度?具合?が丁度良いっ!
ウェザリングはやりすぎても、やらなさすぎでもどことなく違和感が出てしまうものですが、塗装の剥げ表現や経年劣化の具合が本当にリアルに表現されている逸品です。
ぜひこの見事メカ・ロボ部門を獲得した汚しを生でご覧ください!
■海外ミニチュア部門

作品名:召喚少女
コメント:魔神は生々しさを意識してペイントしました。ガスマスク少女は小さいながらもリアルさを追求。ファレホをメインに、エナメル、ウェザリングマスターを併用しています。美術館の絵画から魔神を召喚した少女をイメージして作りました。少女の目的は?ご覧いただいた方にストーリーを想造して頂きたいです。
空間の魔術師の登場だっ!なんという4次元、なんという発意発想!
スケールの異なるミニチュアを独自の世界観の中に閉じ込める技術は本当にため息の出る素晴らしさです。コメントも世界観や空間・・・という言葉が多くbettyjun様が込めた思いが余すところなく伝わっている。
またそれを支えているのは塗りの上手さ!すべてのクオリティーが高いからこそ見ている人が引き込まれるというものですねっ。
混戦の中を勝ち取った空間を切り取った作品をぜひっ!
そして・・・・
歴代最多作品数の中・・・・
最優秀賞に輝いたのは・・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・バババンッ!
■最優秀賞
作品名:マッスル・ブラザーズ
コメント:全ツヤ有りの黒と白のファレホを使用しました。のびが良くなめらかで瞳など細部の描きこみに適していると感じました。他は水性のアクリル絵の具でぬりました。
もう何も言うまいて・・・・・
いやっ、言わせていただこう!歴代最多作品数の中でやはり歴代最多票とコメントまで多くいただいたのがこの作品!
なんといってもオリジナリティーあふれる色使いです。店長個人的ではありますがオリジナリティーとはそれを見て・聞いて・触れてなんでもいいですが五感で作品を感じた際に作者やキャラクターがわかってしまうものが真にオリジナリティーが宿っていると思っております。
ちなみにキティーさんでおなじみのサンリオのキャラクターはキャラクター条件としてシルエットでもキャラクターが判別できる事!だそうです・・・
って、話が脱線しましたが。まさにオリジナリティーあふれる作品、作品のどこを切り取っても緒方様とわかる色使いと作風は道行く海外の観光客も足を止めるほど・・・・
あふれんばかりのパワーとオリジナリティーをぜひ店頭でご覧ください。
ちなみに本日撮らせていただいた集合写真は社長に自慢します。
さぁいかがでしたか?
今回受賞した作品やご参加いただいた作品は2月9日(日)ワンダーフェスティバルまで展示もしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
本当に年末年始の忙しい時期にこのようにご参加してくださり誠にありがとうございます。
今後もペイントコンテストに教室にっ!お客様にこんなのあるんだと思っていただき、しっかりとこの2020年をサポートできますよぅ、スタッフ一同皆様のご来店」心よりお待ちしております!
最後に大切なことなのでもう一度・・・