こんにちは!ホビースクエア秋葉原 鉄道フロア担当の赤カブトです!!
本日は、先週発売したばかりのトミーテックさんの鉄道コレクションの新作をご紹介します。

まずは、JR(国鉄)を除いた日本の私鉄で最多の製造両数となる東武8000系電車の内、東武博物館にて動態保存されている811編成です。

トミーテック 鉄道コレクション 東武鉄道 8000系 8111編成
手前:ツートンカラー(東武博物館動態保存編成)6両セット ¥8,100(税別)
奥:セイジクリーム(東武博物館動態保存編成)6両セット ¥8,100(税別)
手前:ツートンカラー(東武博物館動態保存編成)6両セット ¥8,100(税別)
奥:セイジクリーム(東武博物館動態保存編成)6両セット ¥8,100(税別)
ツートンカラーは、2011年に動態保存車両になった際に塗られた塗装で、1963年に8000系が初めて導入された当時のカラーリングでもあります。
2016年8月より現在のセイジクリームに塗装され、現在にいたります。
続いては、福井鉄道 F1000形 FUKURAMです。

トミーテック 鉄道コレクション 福井鉄道 F1000形 FUKURAM オレンジ ¥2,970(税別)
トミーテック TM-LRT04 鉄道コレクション Nゲージ動力ユニット LRT用(3連接車C)¥3,960(税別)
トミーテック TM-LRT04 鉄道コレクション Nゲージ動力ユニット LRT用(3連接車C)¥3,960(税別)
3連接のLRT車両で専用の動力ユニット、TM-LRT04も同時発売ですので、動力化も簡単に出来ます。
最後は、FUKURAMと相互乗り入れを開始した、えちぜん鉄道 L形 ki-bo(キーボ)です。

トミーテック 鉄道コレクション えちぜん鉄道 L形 ki-bo(キーボ)¥1,980(税別)
キーボの愛称で親しまれている見た目も可愛い2連接車です。
こちらの動力ユニットは、既存商品の「TM-LRT01」ですので、FUKURAMと一緒に揃えてあげましょう。
残りわずかの車両もございますので、お見逃しの無いようお願いいたします。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!!