皆さんこんにちは!
秋葉原ホビー天国2 3Fスタッフです。
先日結果発表となった「V.K.M.ペイントコンテスト10」。
前回への記事はこちらからご覧ください♪
→ ホビー天国2、V.K.M.ペイントコンテスト10結果発表!!
今回は「コンペ部門」、そして「スタッフセレクト賞」の受賞作品をご紹介となります!
コンペ部門は他の部門と異なり有料でのエントリー、そして店舗での投票ではなくボークス・ホビー企画室のプロたちによって審査が行われます。
全国で8作品が受賞となったそのコンペ部門で、ホビー天国2から2作の受賞作が出ました!!
■F.コンペ部門
【銀賞】
作者名:わくわくさん
メーカー名:バンダイ
作品名:南極基地上陸
コメント:零下40度。軍事的利用禁止の南極で隠密裏に軍機配備の様子。寒い!初ファレホ。全てファレホ塗りです。
わくわくさん様による作品が選ばれました!キンキンに冷えた塗装表現や、保冷剤でクスっと笑える要素など楽しい作品に仕上がっていますよね♪
投票コメントでも多くの反響が出ていました。
この度は銀賞の受賞おめでとうございます!!
【胴賞】
エントリーNo.062
参加部門F:コンペ部門
作者名:ゴムのひと
メーカー名:リンボディビジョン209
作品名:雪姫
コメント:下地色をキメラで作り、ファレホの青系・緑系・白などを重ねています。温度設定は-196℃(液体窒素)!
ミニチュアペイント部門でも銀賞を受賞されたゴムのひと様による作品が見事コンペ部門銅賞に選ばれました!
銅賞受賞、おめでとうございます!
続きましては『スタッフセレクト賞』の受賞作品をご紹介いたします!
最後の開催となった今回追加された賞で、ホビー天国2からは7作品が受賞しております。
それでは一挙ご紹介!
■スタッフセレクト賞
参加部門C:ロボ、メカ部門
作者名:そうにゃん
メーカー名:バンダイ
作品名:お手軽デミトレーナー
コメント:引っ越しすぐで塗装環境が無い中どう魅せるか考えました。ランナーで情報量増やした所にファレホ筆塗りです。
参加部門C:ロボ、メカ部門
作者名:aramax
メーカー名:ボークス
作品名:IMS 1/144 Vサイレン・ネプチューン
コメント:フレームにファレホメタルカラーのガンメタルグレー、装甲の細い塗り分けにファレホメカカラーを使用。
参加部門C:ロボ、メカ部門
作者名:のいる
メーカー名:バンダイ
作品名:ケンプファー
コメント:キャンディの下地と関節等ほぼ全てにファレホ、MMPを使用。ラッカー使えないですがガンバリました。
参加部門C:ロボ、メカ部門
作者名:湊
メーカー名:バンダイ
作品名:ユニコーン初号機
コメント:足と首の金色をファレホで塗装しました。緑は蓄光塗料を使用し、暗い所で光るようにしました。
参加部門E:フリー部門
作者名:はるまき
メーカー名:一番くじ
作品名:キングダムハーツ3ソラリペイント
コメント:全体をファレホで塗装し野村哲也氏の元イラストに近づけるようペイントしました!
参加部門E:フリー部門
作者名:たいちょう
メーカー名:バンダイ
作品名:ティエレンタオツー
コメント:蛍光色ファレホです。塗るだけ塗ったー
参加部門E:フリー部門
作者名:motokama2
メーカー名:コトブキヤ
作品名:ハンドスケール・ライフ
コメント:基本塗装はファレホ・仕上げ色々な塗料・アキ子は一部成型色仕上・掃除用の筆に作品になってもらいました。
以上、7作品となりました!
スタッフセレクト賞受賞された皆さま、おめでとうございます!
発表会には受賞された方もお越しいただけました!
「スタッフセレクト賞」を受賞したそうにゃん様。
同じく「スタッフセレクト賞」を受賞したmotokama2様。
「スタッフセレクト賞」受賞の湊様。なんと最年少でのご参加&受賞です♪
「ミリタリー部門銀賞」を受賞されたK様。
そして「ロボ、メカ部門金賞」を受賞されたAzuma様がお越しくださいました!
皆さま、改めまして受賞おめでとうございます!!
なお、受賞された各作品は、製作者様のご厚意で引き続き展示させていただいております!
当日お越しになれなかった方や結果が気になる方はぜひ店頭でお確かめくださいませ!
・・・改めまして、今回で「V.K.Mペイントコンテスト」は幕引きとなります。
これまでご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!!
ですがしかし!ボークスはお客様の「作りたい!」の気持ちに応えることを欠かしません!
そう、V.K.Mペイントコンテストは『次のステージへの飛躍』をテーマにした新たなコンテストへと生まれ変わります!
開催は2023年夏ごろを予定、詳細は3月に発表予定となっております。
ぜひ、続報を楽しみにお待ちいただければと思います・・・!
それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。