皆さんこんにちは!
秋葉原ホビー天国2 3Fスタッフです。
「V.K.M.ペイントコンテスト9」の結果発表となります!
過去最高の81作品のエントリーとなり、投票でもとても多くの票やコメントをいただきました!
皆さま誠にありがとうございます。
さぁ、それではいよいよ結果発表となります!
■ミニチュアペイント部門賞
作者名:ゴムのひと
メーカー名:リンボディビジョン209
作品名:槍の戦乙女
コメント:肌やアーマーのグラデーションにファレホを使用。三者三様の肌の質感表現にこだわりました。
1体1体の塗りが細かく丁寧で、質感も抜群。このスケールにしてそれぞれの表情もしっかり確認できるのは見事としか言いようがありません!
ベースのオシャレさも相まって完成度が高い作品ですね♪
ミニチュアペイント部門賞、おめでとうございます!
■ミニチュアペイント胸像部門賞
作者名:どらんく
メーカー名:ビッグチャイルド
作品名:黄昏の継承者ジークヒルド
コメント:全体をファレホで塗装。肌のグラデや金属の光沢に力を入れて塗りました。兜の造形が細かくて大変でした。
今回新設となったミニチュアペイント胸像部門からはこちらが入賞です!
ノンメタリックメタルにこだわられた作品。ファレホのみで見事な金属感を表現されていますね!
受賞おめでとうございます!
■ロボ、メカ部門賞
作者名:クドウ・ジョウジ
メーカー名:バンダイ
作品名:情景、月光蝶
コメント:∀ガンダムです。月光蝶エフェクトはプラ板で製作し、全体でファレホを12色使い立体感を表現しました。
なんと!前回もロボ、メカ部門賞を獲得されたクドウ・ジョウジ様の作品が今回も受賞です!
絵画のような塗装表現、妖しく光る月光蝶のかがやきなど今回も"情景"として見どころのある作品でした!
受賞、おめでとうございます!
■フリー部門賞
作者名:トマロウ@左腕
メーカー名:ボークス
作品名:たてよ、チョコミン!!
コメント:角耳、水着、台座、小物がファレホ筆塗りです。あの騒動とアニメ第5話の宇崎花の主張を表現してみました。
こちらも前回のフリー部門賞を獲得されたトマロウ@左腕様(前回は「ガレキ初心者」様としてエントリー!)が連続でフリー部門賞を獲得です!
なんといってもアイデアが見事で、見る人を楽しませてくれる作品です!
連続での受賞、おめでとうございます!
■カラーリミット部門賞
作者名:K
メーカー名:バンダイ
作品名:陸戦型ガンダム 市街戦改修機
コメント:スカイグレイ、グリーングレイ、ジャーマングレイを使用。全筆塗装した後、爪楊枝で迷彩柄を描きました。
VKMコンテストの常連でいつもいろんな部門で複数エントリーしてくださるK様。
なんとK様も前回に引き続きカラーリミット部門での受賞となりました!
センスあるカスタムと塗装技術で魅力的な作品を生み続けるK様の技術力の成せることだと思います!
カラーリミット部門賞おめでとうございます!
さて、残すは最優秀作品のみ!
ホビー天国2参加81作品中、栄えある最優秀賞に輝いたのは・・・
■最優秀賞
参加部門D:フリー部門
作者名:シラカワマヨ
メーカー名:SUMART
作品名:黎明
コメント:鬼は討伐され木像化、朝焼けの彩雲で新たな世の幕開けをイメージ。服髪、鬼岩、鶴と亀をファレホ仕上げ。
最優秀賞に輝いたのは今回初参加のシラカワマヨ様の「黎明」!!
海外製GK作品のこちらはサイズも大きく、それゆえにあらゆる部分までこだわって製作されており、どこから見ても情報量が多く見応え満載の作品でした。
卓越した技術力をが伝わってきます!!
この度は堂々の最優秀賞、本当におめでとうございます!!
しかも!受賞者の中からミニチュアペイント部門およびコンペ部門銅賞を獲得された「ゴムのひと」様、ミニチュアペイント胸像部門を受賞された「どらんく」様、フリー部門を受賞された「トマロウ@左腕」様が発表会にお越しくださいました!
皆様改めまして各部門の受賞、おめでとうございます!!
受賞された各作品は、製作者様のご厚意で引き続き展示させていただいております!
当日お越しになれなかった方や結果が気になる方はぜひ店頭でお確かめくださいませ!
なお、「海外ミニチュアメーカーセレクト賞」は後日、【ボークス公式 ホビーブログ】にて発表予定ですっ!
そちらも合わせてチェックいただければ幸いです♪
そして!
参加作品のご紹介の方もまだまだ続きます。必ず完走しますのでそちらも是非お付き合いくださいませ・・・!
次回「V.K.M.ペイントコンテスト10」は、『2022年冬』の開催予定となっております!
それでは皆様、VKMコン10でまたお会いしましょう!!
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。