皆様こんにちは!
秋葉原ホビー天国2-3階スタッフです。
現在開催中の「V.K.Mペイントコンテスト8」に続々と作品が集まってきております!
今回も様々な力作が参加していますので、是非皆様ご覧ください!
前回はこちら!↓
V.K.M.ペイントコンテスト8 エントリー作品紹介②
では今回も引き続きまして各作品のご紹介をさせて頂きます。
■エントリーNo.013
作者名:たいちょう
作品名:旧ゴッグ
コメント:茶と黒と以外はファレホを使いました。楽しい旧キットでした。調色していません。
スタッフコメント:VKM7に続いてご参加くださいました!ゴッグの旧キットを使用した作品ですね♪
トロピカル、そしてフルーティな色合いで仕上げられています。
旧キットのどこか可愛げのあるフォルムによく合ったカラーリング。塗装を楽しまれているのがよくわかりますね!
■エントリーNo.014
参加部門B:ロボ、メカ部門
作者名:たいちょう
作品名:ギャン
コメント:剣と盾以外ファレホです。調色してません。
スタッフコメント:連続してご参加いただけました!ありがとうございます!
こちらではHGUCギャンをご使用されています。
これぞまさにアニメのギャン!という色合いとなっています。
調色せずにここまでバッチリハマる、カラー選びのセンスがとても良いですね!
モノアイ発光のグラデーションも施されており、細かなディテールを見逃さないのはさすがです!
■エントリーNo.015
作者名:ぬこ
作品名:歴戦?のボール
コメント:ファレホを数色塗り重ねた後、塗面を削って仕上げました。楽しくなってちょっとやりすぎたかも。
スタッフコメント:これまた1年戦争の兵器が登場!
終盤で印象深い姿を見せた「ボール」が登場です。
作者コメントにある通り、塗面を削ることによる汚しの技法によって質感の説得力がとても高い仕上がりになっていますね。
1年戦争どころかそれ以後の時代を駆け抜けたような"歴戦感"が見事です!
■エントリーNo.016
作者名:がたのぞ~あ
作品名:ドゥカティ パニガーレS
コメント:カウルにMMPのアルミニウムとパールディープブルーを使用しました。MMPのメタリックはめっちゃ綺麗!
スタッフコメント:バイクのプラモデルによるご参加です!
作品名の通り「ドゥカティ パニガーレS」を使用!
MMPカラーを使用したブルーメタリックによる塗装。
おちついたメタリック表現と、マットブラックとのコントラストが美しい一品です!
そのほかにも細かなディテールの金属表現がバッチリ決まってますね♪
■エントリーNo.017
作者名:つむぎ
作品名:智人とプトゥン(タマムシカラー)
コメント:頭部をファレホホビーペイント(スプレー)のボーンホワイトで、その他ファレホのゴールドを使用しました。
スタッフコメント:カプセルトイ「紡ギ箱」をご使用された作品でご参加です!
頭部のボーンホワイト、体のエメラルドのようなグリーンの色合いがお見事!
ゴールドのアクセントもほどよく出ており、カプセルトイとは思えないほどの高クオリティを余すことなく活かした塗装仕上げとなっていました!
■エントリーNo.018
参加部門C:フリー部門
作者名:おさん
作品名:水着おケイさん
コメント:ファレホとウェザリングマスターのみで塗装しました。瞳もすべてファレホで塗ってます。楽しかったです!
スタッフコメント:「キャラグミン水着祭り」で販売された「ケイ(水着ver.)」をご使用いただきました!ありがとうございます!
水着はもちろん、キットの特徴とも言える咥えたバーベキュー串の塗り分けが見事ですね♪
ホットパンツの質感も良いのですが、デカールではなく瞳を手書きとは恐れ入りました!
楽しんでご製作されたとのことで、こちらも嬉しくなってしまいます!
さて、今回はここまで!
まだまだご紹介する作品がございますので次回をご期待ください!
作品のエントリーは1月30日(日)まで受け付けておりますので、是非皆様ご参加ください!
詳しい規約は、店頭スタッフにご確認いただくか、参加申込み用紙やVOLKS HOBBY Blogにてご確認ください!
申込用紙配布:絶賛配布中!
作品受付期間:2021年12月18日(土)~2022年1月30日(日)
人気投票受付期間:2022年2月1日(火)~2022年2月18日(金)
結果発表&表彰式:2022年2月20日(日)